home > 受験生の皆様へ > オープンキャンパス> オープンキャンパス2013の風景

オープンキャンパス2013の風景

 2013年8月8日(木)に「香川大学オープンキャンパス」が開催されました。
 猛暑が続く中、当日も暑い1日となりましたが、1000名以上の方にご参加いただきました。
 経済学部では、午前(3会場)と午後(1会場)で「学部説明会」を開催しました。
 「学部説明会」の後は、「模擬講義」 「模擬ゼミ」 「入試相談」 「学生生活相談」等を開催し、同時に、経済学部ゼミナール連合会、直島プロジェクト、学生ボランティア、文化系・スポーツ系サークルの協力を得て、学生主催の様々なイベントを行いました。
 また、今年も「ECOオープンキャンパス」に取り組みました。食器等の回収にご協力いただいた参加者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

◆受付

資料配布

受付で学部案内等の資料と飲み物をお渡ししました。

受付 受付

◆司会進行

学生主催のイベントの他に、「学部説明会」「模擬講義」等の司会進行も学生が行いました。

司会進行 司会進行 司会進行 司会進行

◆学部説明会

会場(午前3会場、午後1会場)

学部説明会 学部説明会

挨拶

挨拶 挨拶

学部・学科概要説明

学部・学科概要説明 学部・学科概要説明

入試概要説明

入試概要説明 入試概要説明

経済学部ゼミナール連合協議会の活動紹介

ゼミ連の紹介 ゼミ連の紹介

直島活性化プロジェクトの活動紹介

直島プロジェクトの紹介 直島プロジェクトの紹介

◆模擬講義

経済学科(天谷教員):駆け引きの科学 --- ゲーム理論の世界への招待

天谷教員 天谷教員

経営システム学科(松岡教員):経営学への招待

松岡教員 松岡教員

地域社会システム学科(金教員):観光学体験

金教員 金教員

◆模擬ゼミ

経営システム学科(宮脇教員):ビジネスゲームで経営を擬似体験!

宮脇教員 宮脇教員

地域社会システム学科(品川教員):「グローバル化」をガクモンする

品川教員 品川教員

◆模擬講義の先生と話そう

◆入試相談/学生生活相談

経済学部教員が個別にご質問にお答えしました。

入試相談/学生生活相談 入試相談/学生生活相談 入試相談/学生生活相談 入試相談/学生生活相談

◆学生主催のイベント

◆キャンパスツアー

掲示板、サークルボックス、PCルーム、研究交流棟、図書館等、普段利用することが多い場所をご案内しました。

キャンパスツアー キャンパスツアー キャンパスツアー キャンパスツアー

留学体験談

留学体験談 留学体験談 留学体験談 留学体験談

学生プロジェクト紹介(香大CREATE部/STEP/瀬戸内地域活性化プロジェクト)

学生プロジェクト 学生プロジェクト 学生プロジェクト 学生プロジェクト

スクールサミット〜Let's おしゃべり〜

スクールサミット スクールサミット

先輩と話そう/寮生と話そう/女子学生が答えます。女子のための相談コーナー

先輩と話そう/寮生と話そう/女子学生が答えます。女子のための相談コーナー 先輩と話そう/寮生と話そう/女子学生が答えます。女子のための相談コーナー 先輩と話そう/寮生と話そう/女子学生が答えます。女子のための相談コーナー 先輩と話そう/寮生と話そう/女子学生が答えます。女子のための相談コーナー

◆教育活動パネル展示コーナー

地域活性化、プロジェクト活動、交換留学、海外研修に加え、各界で活躍されているOBの紹介等を展示しました。

教育活動パネル展示コーナー 教育活動パネル展示コーナー

◆スポーツ系サークル紹介

チアリーディング部

チアリーディング部 チアリーディング部

ダンス部

ダンス部 ダンス部

◆文化系サークル紹介

メルシー笑クラブ(手品)

メルシー笑クラブ(手品) メルシー笑クラブ(手品)

◆和Cafeぐぅ

今年のメニューは「常夏パインミルク」「宇治金白玉」「茶ふぉんけーき」「ドリンク各種」でした。

和カフェぐぅ 和カフェぐぅ 和カフェぐぅ 和カフェぐぅ