home > 教育・研究 > 国際交流 > 西北大学

西北大学派遣留学生募集要項

(1)応募資格  香川大学経済学部あるいは香川大学大学院経済学研究科の学生

(2)募集人員  2名

(3)特  典
  1.検定料と入学料は免除される。
  2.派遣先大学で履修した講義の成績は,その成績証明書に基づき、香川大学経済学部教授会(大学院生にあっては研究科委員会)において成績を評価し、単位を認定する。

(4)派遣期間  平成21年9月1日より1年以内

(5)選考基準
  1.専攻分野について、学習目的が明確で勉学意欲の旺盛な者。
  2.応募時点で、本学で既に中国語6単位以上を修得した者。
  3.応募時点で、中国語検定3級以上、またはHSK、TECCでこれに相当する得点のある者、もしくは、派遣前までに取得できる見込みの者。
   ただし、中国語検定準2級以上またはHSK、TECCでこれに相当する得点のある者については、上記2の基準を課さない。

(6)応募書類
  1.所定の応募用紙(学務第ニ係窓口で入手すること。)
  2.外部検定を受験済の者は、その結果を証明する書類のコピー。

(7)西北大学の概要について
  1.沿革・規模等
   西北大学は、1902年中国西北地域に設立された最も歴史のある大学である。
   現在、学院12、大学所属学系10、研究所14、研究センター12を有している。
   教員数は1,100人、在籍の学生数は約18,000人、そのうち、大学院生3,000人、留学生約150人である。
   学年暦は9月1日から翌年7月10日まで、1月中旬から1か月間の冬休みがある。大学では完全な週休2日制。また、5月1日のメーデーと10月1日の建国記念日を挟んでそれぞれ約1週間の休みがある。

  2.気候
   1月の平均気温は、マイナス0.5度、7〜8月の平均気温は、28.3度である。

  3.所在地・歴史等
   西北大学は、中国陜西省の省都、西安市(旧称長安)にある。
   西安市は人口が370万、面積が1,964kuある。古代から西北地域の政治・経済・文化の中心地で、前漢から唐まで諸王朝の首都として栄えた。
   西安市は、歴史遺跡・文化財の宝庫であり、有名な秦兵馬俑坑、玄奘三蔵法師の経楼──大雁塔、則天武後・楊貴妃の遺跡など数え切れない歴史名所がある。
   西安は、阿倍仲麻呂、弘法大師空海の留学先でもあり、西北大学キャンパス内に橘逸勢の記念碑が建てられている。

  4.国際文化交流学院
   西北大学国際文化交流学院は、全学国際交流の窓口であり、外国人留学生の募集・受け入れ事業を担当し、留学生のために中国語と中国文化の授業を開講している。