home > 教育・研究 > 国際交流 > 真理大学 > 学術交流協定

真理大学学術交流

真理大学(台湾)と大学間学術交流協定及び学部間実施細則が締結されました

真理大学(台湾)の葉能哲学長、盧文吉財経学院長が6月11日に来校され、大学本部において大学間学術交流協定の調印式が行われました。12日には経済学部に場所を移し、学部間実施細則の調印式が行われました。その後、学長一行は高橋教授、姚教授の案内で市内を観光されました。新たに真理大学が協定校となり、経済学部と学生交流を行なっている大学は8大学となりました。

盧文吉財経学院長と細川経済学部長 調印式風景
(盧文吉財経学院長と細川経済学部長)

真理大学と香川大学経済学部のスタッフ
真理大学と香川大学のスタッフ

山田屋にて 山田屋にて

屋島山頂にて 屋島山頂にて