home > 教育・研究 >教育プロジェクト(現場主義) >新しい観光の可能性
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
はじめに | 稲田 道彦 | |
第1章 | 観光認識と地域振興 | 金 徳謙 |
第2章 | 四国のスピリチュアル・ツーリズム | 大賀 睦夫 |
第3章 | 外国人旅行者のためのHenro Walk Networkの可能性 | 水野 康一 |
第4章 | グリーン・ツーリズムにおける広域連携体制の可能性 | 原 直行 |
第5章 | 香川県の「まちづくり型観光」の取り組みと可能性 | 永井 努 |
第6章 | まちあるき型観光の可能性 | 山神 有香、原 直行 |
第7章 | 授業で「新しい観光」の取り組み 観音寺市での体験から | 稲田 道彦 |
第8章 | 栗林荘と鴨猟 | 守矢 信明 |
第9章 | 街の魅力を構成する次元に関する質的考察 | 王 維 |
執筆者紹介 | ||
あとがき | 守矢 信明 |
編集:香川大学経済学部ツーリズム研究会
発行:株式会社 美巧社
ISBN:978-4-938236-06-9
発行年月:2008.3.31