home > 教育・研究 >教育プロジェクト(現場主義) >終了した地域づくり活動
終了した地域づくり活動
テーマ | 内容 |
四国遍路の経済効果の基礎調査 |
四国遍路を考える際の、基礎データである、訪れる人数や、訪れる人について調べようと、月に一回82番根香寺の門前で訪問者を数え、アンケートに答えてもらっています。
|
テーマ | 内容 |
観音寺の路地裏の観光資源の探索 |
西讃の中心都市、観音寺市で学生が面白いと感じる観光資源の調査を行いました。調査した結果が、「観音寺市の町歩き券」として販売され、今も観音寺を訪ねる一つの観光の方法として定着しています。
|
テーマ | 内容 |
金刀比羅宮周辺の商店街における空間利用の実態調査 |
金刀比羅参道を歩きながらデジタル地図を作成し、分析しました。 |
テーマ | 内容 |
香南アグリーム |
高松市のグリーン・ツーリズム施設で都市農村交流のイベントを定期的に企画しました。
|
テーマ | 内容 |
まちかど漫遊帖2007 |
ツアーガイドとして、高松市のまち歩き観光に主体的な役割を果たしました。
|
テーマ | 内容 |
まちかど漫遊帖2008 |
高松市のまち歩き観光のツアーガイドをしています。
|
テーマ | 内容 |
唐櫃自然学校 |
かつて産業廃棄物の不法投棄があり、過疎化・高齢化の進む島(豊島)で、観光による地域づくり(観光資源発掘調査や荒廃していた棚田の復興作業など)を島民とともに行っています。
|
テーマ | 内容 |
小豆島の産業と観光資源 |
小豆島において、郷土産業の興味深い点と学生が考えることを観光の資源として扱えないか、学生の感じる興味を住民の前で発表しました。
|
テーマ | 内容 |
引田まち歩き(ひなまつり) |
古い町並みが残る東かがわ市引田町で観光資源発掘調査を行いました。
|