新入生研修
地域社会システム学科:2016年
2016年5月16日
地域社会システム学科では、2016年4月23日(土)から24日(日)にかけて一泊二日の新入生研修を実施しました。
高松港から自転車を持ってフェリーに乗り小豆島草壁港へ。グループに分かれて島を巡り、夜はユースホステルでのレクレーションなどで楽しい時間を過ごしながら、始めて出会った人たちとも仲良くなることができました。
写真
【ユースホステルの前で】
経営システム学科:2016
2016年4月27日
- 経営システム学科では、2016年4月16日(土)新入生研修を実施しました。 栗林公園を散策したあと、うどん打ち体験。自分たちで作ったうどんを味わいました。 午後は屋島方面へ向かい四国村、屋島山上、屋島寺を訪れました。 1年生126名、上級生チューター11名、経営システム学科教員6名が参加しました。 写真 【栗林公園からスタートです】 【池の鯉と】 【仲良くなってきました】 【とても良いお天気です】...続きを読む
経済学科:2016
2016年4月27日
- 経済学科では、2016年4月16日(土)・17日(日)、新入生研修を実施しました。 1日目、12時に大学を出発、最初の目的地・綾川町ふれあい運動公園でバレーボール大会です。 運動のあと宿泊先ホテルセカンドステージ(塩江)へ。 まずは、イノシシ(このイノシシは有害鳥獣駆除のために捕獲されたものだそうです)の丸焼き。次は、アメゴのつかみ取り。捕まえたアメゴは串刺しにして焼きました。 夕食はバーベキュー...続きを読む
1