インターンシップ
平成26年度インターンシップ(体験型・鍛えあげ)
- 5月28日(水)法学部・経済学部合同インターンシップ説明会が開催されました。 詳細はこちらをご覧ください。 ◆体験型インターンシップ2014 ◆鍛えあげインターンシップ2014 インターンシップ関係の書類(ファイル)の提供について[PDF 154KB] ◆moodleのコース登録[PDF 161KB] --> ...続きを読む
体験型インターンシップ:2014年度
- 体験型インターンシップの目的 学生が在学中に企業・官庁・団体等において就業体験など研修を受ける事により、将来の適職への認識を深め、以後大学で更に意欲的に学習に取り組む契機を得るようにすることを主たる目的とするもので、大学の教育活動の一環です。 概要 対象学生3年次生 研修期間1週間 (8時間/日×5日=40時間) 単位2単位(「インターンシップ」) 成績評価学生のレポート及び受入機関からの報告書を...続きを読む
体験型インターンシップ:2013年度
- 体験型インターンシップの目的 学生が在学中に企業・官庁・団体等において就業体験など研修を受ける事により、将来の適職への認識を深め、以後大学で更に意欲的に学習に取り組む契機を得るようにすることを主たる目的とするもので、大学の教育活動の一環です。 概要 対象学生3年次生 研修期間1週間 (8時間/日×5日=40時間) 単位2単位((特別講義)「インターンシップ」自由科目) 研修時期原則として夏季休業中...続きを読む
体験型インターンシップ:2012年度
- 体験型インターンシップの目的 学生が在学中に企業・官庁・団体等において就業体験など研修を受ける事により、将来の適職への認識を深め、以後大学で更に意欲的に学習に取り組む契機を得るようにすることを主たる目的とするもので、大学の教育活動の一環です。 概要 対象学生3年次生 研修期間1週間(8時間/日×5日=40時間) 単位2単位(「インターンシップ」自由科目) 研修時期原則として夏季休業中(8月10日か...続きを読む
体験型インターンシップ報告会:2012年度
- 10月24日(水)15時よりインターンシップ報告会が行われました。56名のインターンシップ受講生は経済学部の6つの講義室に分かれ、それぞれの発表および質疑応答を行いました。 報告会の様子 E12講義室 E13講義室 E23講義室 E24講義室 E41演習室 E42演習室 ...続きを読む