FD(Faculty Development)活動
ホーム研究・地域連携FD(Faculty Development)活動2017年度人文社会科学系主催FD「アクティブラーニング・ファシリテーション講座」
FD(Faculty Development)活動
人文社会科学系主催FD「アクティブラーニング・ファシリテーション講座」
2017年9月22日
9月19日(火)「アクティブラーニングを促すファシリテーション講座」(人文社会科学系主催FD)が開催されました。
ファシリテーションのスペシャリストである中野民夫氏を講師に招き、実践的にファシリテーションのスキルを学修しました。
日 時:平成29年9月19日(火) 13:00~17:00
会 場:研究交流棟5階 研究者交流スペース
講演題目:「教える」より「学び合う」場を創ろう
~参加型授業のためのファシリテーション~
講 演:東京工業大学リベラルアーツ研究教育院 中野民夫 教授
中野民夫氏 最初にオリエンテーションと講義
オリエンテーションと講義
導入ワーク1:チェックイン
全員が輪になってグループ分け 小グループで,一言ずつ話し,互いに聞き合う
導入ワーク2:参加前の緊張を取り去り、
ワークショップへの集中を促す体操 相互インタビューと他己紹介
相互インタビューと他己紹介
「えんたくん」を使ってワールドカフェ
ウォーキング・プレゼンテーション:歩きながらボードを見せ合う
チェックアウト:ふりかえりとわかちあい
質疑応答
質疑応答