FD(Faculty Development)活動
FD(Faculty Development)活動
分野別研究倫理教育に関するFD
2020年3月12日
3月11日(水)、「分野別研究倫理教育に関するFD」が行われました。
成績評価の標準化に関するFD
2020年3月 9日
- 3月5日(木)、「成績評価の標準化に関するFD」が行われました。 ...続きを読む
障害のある学生に関するFD
2020年1月 9日
- 1月8日(水)、学生支援センター・大沼泰枝先生をお招きして「障害のある学生に関するFD」が行われました。 演 題:「障害のある学生への支援 -修学・防災・就職-」 ...続きを読む
全学共通教育の令和2年度実施に向けた研修会
(大学教育基盤センター主催・全学教員FD)
2019年12月 3日
- 12月3日(火)、香川大学の大きな方針であるDRI教育の全学展開に向けた研修会が行われました。 第2部では経済学部の岡田徹太郎教員が講師を務め、「アクティブ・インストラクターになろう! ~能動的な学びの場づくり~」というテーマで、DRI教育とも密接に係わるアクティブラーニングについて議論されました。 まず参加教員のグループ分けが行われ、授業デザインや教授法について実際にアクティブラーニングの形式...続きを読む
大学院に関するFD
2019年10月 1日
- 9月30日(月)、幸町南キャンパス総合教育棟第31講義室において「令和4年度予定の大学院改革構想に関する説明会」(学長主催)が行われ、全学から多数の教職員が参加しました。 この説明会は創造工学部・医学部・農学部講義室へ映像配信され、学長による説明のあと、幸町キャンパスの講義室だけではなく他のキャンパスとの間でも質疑応答が行われました。 ...続きを読む