MENU

インターンシップ

ホーム就職・進路インターンシップ実践型インターンシップ実践型インターンシップ:2008年度

インターンシップ

実践型インターンシップ:2008年度

2010年3月8日(月)にサンポート高松 合同庁舎 アイプラザ2F アイホールにおいて「産業人材育成フォーラム2010 ~若者の地元定着は実践型インターンシップから~」が開催され、経済学部は2組が成果を発表しました。

実践型インターンシップとは

実践型インターンシップとは企業の “ 課題解決 ”を主なテーマとしており、従来の「体験型」と違い、学生が受入企業から実際に問題となっている課題の提示を受け、担当教員のサポートを得ながら企業と一緒になって「実践的」に解決に取り組むという新しいスタイルのインターンシップ制度です。

学生の発表

学生によるプレゼンテーションに続いて実習先企業のコメントをいただきました。その後、記念品の授与がありました。

ネット販売の売上げをさらに伸ばす施策の提案

実習先中商事(株)
実習課題ネット販売の売上げをさらに伸ばす施策の提案
実習学生経済学部3年:阿部桂輔(発表者)、小野旬哉(発表者)、藤川博史
経済学部2年:大嶋浩史、菊本達也、河野孝通、三宅陽子、森井珠実
指導教員経済学部教授 藤村和宏

卸売業における営業活動への改善提案

実習先株式会社 松浦唐立軒
実習課題卸売業における営業活動への改善提案
実習学生経済学部4年:大野考宏(発表者)
経済学部3年:神崎真希
指導教員経済学部准教授 小宮一高

過去の実践型インターンシップ

カテゴリー:2008年度 , カテゴリー:実践型インターンシップ

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1807 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

香川大学経済学部Instagramを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.