新着情報
講演会「綾町のまちづくり哲学」を開催します。
2014年12月25日
第5回香川大学経済学部・経済研究所共催講演会「綾町のまちづくり哲学」を開催いたします。この講演会は、香川大学人と地域の方々との積極的交流を促し、地域の活性化・発展に貢献していくことを目的とした講演会です。
宮崎県綾町は、個性的なまちづくりによって、過疎の町から「モデルにしたい町」全国第2位に選ばれるまでになりました。
興味のある方はぜひお越し下さい。一般の方のご参加も歓迎です。
第5回講演会
講 師:郷田 美紀子 氏
綾の自然と文化を考える会代表・綾の森を世界遺産にする会副代表
演 題:綾町のまちづくり哲学
日 時:平成27年1月30日(金)10:30~12:00
会 場:香川大学経済学部 南1号館 第11講義室
◇詳しくはこちらをご覧下さい。(ポスター PDFファイル)
◇問い合わせ先
TEL:087-832-1950
FAX:087-832-1952
E-mail:kier@ec.kagawa-u.ac.jp
過去の講演会はこちらからご覧いただけます。
第1回 カルビー(株)代表取締役会長兼CEO
松本 晃 氏
「21世紀に成功する」
第2回 (社)B級ご当地グルメでまちおこし団体連絡協議会代表理事
渡邉 英彦 氏
「B級ご当地グルメの地域ブランド化とそのポテンシャリティーに関して」
第3回 シンポジウム「地域と大学のパートナーシップを考える」
第4回 シンポジウム「地域と大学のパートナーシップを考える part.2」
PDFファイルをご覧いただくためにはAdobeAcrobatReader
が必要です。
お持ちでない方は、ダウンロードしてからご覧ください。