FD(Faculty Development)活動
FD(Faculty Development)活動
教務FD
2024年3月 5日
令和6年2月28日(水)、経済学部・湯浅翔馬 准教授を講師として、教務FD「学生の生成AIの利用について」が行われました。
分野別研究倫理FD
2023年10月27日
- 令和5年10月11日(水)、経済学部・早木祥夏 准教授を講師として、分野別研究倫理FD「生成AI と研究倫理」が行われました。 ...続きを読む
全学FD「生成AIを題材にAIの使い方について考える」(対面及びオンライン、オンデマンド配信)
2023年8月 7日
- 令和5年7月14日(金)、経済学部・岡田徹太郎教授を講師として、全学FD「生成AIを題材にAIの使い方について考える」が対面及びオンラインで実施されました。また後日、オンデマンド配信も 行われました。 当日は129名(うち経済学部教員15名)が参加し、7月19日からのオンデマンド配信も多数の方(8月3日時点で38名)が視聴して下さっています。 ChatGPTに代表される「生成AI」は、2022年...続きを読む
研究倫理研修会
2023年7月25日
- 7月12日(水)、研究・産官学連携・教員評価担当 片岡郁雄理事と富永洋和財務部長をお招きして「研究倫理研修会」が行われました。 ...続きを読む
1