インターンシップ
ホーム就職・進路インターンシップ実践型インターンシップ2019年度実践型インターンシップ:2019年度
インターンシップ
実践型インターンシップ:2019年度
2020年2月17日(月) オリーブスクエア多目的ホールにおいて、「産業人材育成フォーラム2020」プログラム-香川大学実践型インターンシップ報告会- が開催されました。 経済学部生が参加している3組(全学で4組)の実践型インターンシップも報告を行い、企画・実施した内容とその成果・これからの課題などを発表しました。
実践型インターンシップとは
実践型インターンシップとは企業の “ 課題解決 ”を主なテーマとしており、従来の「体験型」と違い、学生が受入企業から実際に問題となっている課題の提示を受け、指導教員のサポートを得ながら企業と一緒になって「実践的」に解決に取り組むというスタイルのインターンシップ制度です。
学生の発表
地域と協働した地域振興・観光振興の仕組みづくりの一環として、魅力ある地域資源の発掘とそれらを用いた地域振興や観光振興の素材とした旅行商品の造成
受入企業 | 四国旅客鉄道(株) |
---|---|
指導教員 | 経済学部教授 原直行 地域連携・生涯学習センター特命講師 長尾敦史 |
たかまつユニバーサルデザインマップ掲載施設調査
受入企業 | 高松市 |
---|---|
指導教員 | 経済学部教授 原直行 地域連携・生涯学習センター特命講師 長尾敦史 |
マーケティング調査に基づく若年層への花き消費拡大対策の企画立案、実践
実習先 | 香川県花き園芸協会 |
---|---|
指導教員 | 経済学部准教授 向渝 |