FD(Faculty Development)活動
障害のある学生に関するFD
2018年9月13日
- 9月12日(水)、バリアフリー支援室・塩入先生と保健管理センター・高田先生をお招きして「障害のある学生に関するFD」が開催されました。 〔演 題〕 塩入美希 先生(バリアフリー支援室):『発達障害のある学生への支援について』 高田 純 先生(保健管理センター) :『大学における危機対策』 ...続きを読む
人文社会科学系大学院の改革構想に関するFD
2018年7月 6日
- 7月4日(水)、研究交流棟5階研究者交流スペースにおいて「人文社会科学系大学院の改革構想に関するFD」が開催され、人文社会科学系の所属教員・約100名が参加しました。 日時:7月4日(水)15:00~16:00 場所:研究交流棟5階 研究者交流スペース 主催:人文社会科学系会議 経済学部長挨拶 教育学部長挨拶 ...続きを読む
大学院に関するFD
2018年3月 7日
- 2月28日(水)、大学院に関するFDが行われました。 筧学長、清水理事、吉田副学長をお招きし、大学院改革構想についての説明・意見交換が行われました。 ...続きを読む
入試に関するFD
2018年3月 7日
- 2月28日(水)、アドミッションセンター岡本副センター長をお招きして「入試に関するFD」が行われました。 ...続きを読む
地域と連携した教育に関するFD
2017年12月18日
- 12月13日(水)、「地域と連携した教育に関するFD」が行われました。 コーディネーター(2名)にも参加していただき、地域と連携した教育について意見交換を行いました。 ...続きを読む