MENU

FD(Faculty Development)活動

ホーム研究・地域連携FD(Faculty Development)活動

FD(Faculty Development)活動

遠隔配信に関するFD

2020年4月13日

遠隔配信に関するFD
4月10日(金)、「遠隔配信に関するFD」が行われました。今回のFDは、新型コロナウイルス感染拡大防止の一環として、遠隔配信による授業の 実施を考慮して実施されました。 ...続きを読む

分野別研究倫理教育に関するFD

2020年3月12日

分野別研究倫理教育に関するFD
3月11日(水)、「分野別研究倫理教育に関するFD」が行われました。 ...続きを読む

成績評価の標準化に関するFD

2020年3月 9日

成績評価の標準化に関するFD
3月5日(木)、「成績評価の標準化に関するFD」が行われました。 ...続きを読む

障害のある学生に関するFD

2020年1月 9日

障害のある学生に関するFD
1月8日(水)、学生支援センター・大沼泰枝先生をお招きして「障害のある学生に関するFD」が行われました。           演 題:「障害のある学生への支援 -修学・防災・就職-」 ...続きを読む

全学共通教育の令和2年度実施に向けた研修会
(大学教育基盤センター主催・全学教員FD)

2019年12月 3日

全学共通教育の令和2年度実施に向けた研修会<br>(大学教育基盤センター主催・全学教員FD)
12月3日(火)、香川大学の大きな方針であるDRI教育の全学展開に向けた研修会が行われました。 第2部では経済学部の岡田徹太郎教員が講師を務め、「アクティブ・インストラクターになろう! ~能動的な学びの場づくり~」というテーマで、DRI教育とも密接に係わるアクティブラーニングについて議論されました。 まず参加教員のグループ分けが行われ、授業デザインや教授法について実際にアクティブラーニングの形式...続きを読む

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1807 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

香川大学経済学部Instagramを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.