FD(Faculty Development)活動
キャリア支援・インターンシップに関する法学部・経済学部合同FD
2022年5月12日
- 5月11日(水)「キャリア支援・インターンシップに関する法学部・経済学部合同FD」を実施しました。 キャリア支援センターより原瑞穂副センター長と圖子キャリア支援課長をお招きし、松岡久美教員の司会進行によりオンライン(Zoom)で行われました。 「就職実績・キャリア支援センター支援内容」「インターンシップについて」の説明・現状などを聴いた後、質疑応答が行われました。 ...続きを読む
バリアフリーに関するFD
2022年3月10日
- 3月9日(水)「バリアフリーに関するFD」を実施しました。バリアフリー支援室・日髙幸亮先生をお招きし、西成典久教員の司会進行によりオンライン(Zoom)で行われました。 障害のある学生を支援するための、合理的配慮のポイントや支援するときに大切なことなどについて研修を受けました。 《バリアフリー支援室・日髙幸亮先生》 《...続きを読む
ハラスメントや職場内いじめを防止するためのFD
2022年2月17日
- 2月16日(水)「ハラスメントや職場内いじめを防止するためのFD」を実施しました。 高松太田社労士事務所代表・谷川由紀氏を講師にお招きし、十分な新型コロナウィルス感染防止対策を行った上で、 岡田徹太郎教員と西成典久教員の司会進行により総合教育棟第31講義室において対面で行われました。 職場におけるハラスメントやいじめのない環境作りに向けて、「ハラスメントとは」「環境を悪化させないためには」などに...続きを読む
分野別研究倫理に関するFD
2022年1月13日
- 1月12日(水)、研究企画委員会の主催の「分野別研究倫理に関するFD」が、会議室での対面と研究室等からの遠隔を混合したハイフレックス形式で行われました。 岡田徹太郎・研究企画委員長の司会により、森貞誠・研究企画委員からFDの内容説明がありました。 研究論文の審査(査読)のあり方について、活発な議論が行われました。 ...続きを読む
「公的統計ミクロデータオンサイト」について、研究利用の促進を図るためのFD
2021年12月23日
- 令和3年12月22日(水)、香川大学図書館の附属施設として3月3日にオープンした「香川大学公的統計ミクロデータオンサイト」の研究利用促進を図るために、「香川大学公的統計ミクロデータオンサイト利用促進のためのFD」(全教職員を対象とするFD)が開催されました。 創造工学部教授・紀伊雅敦先生を講師にお招きして行われ、経済学部副学部長・岡田徹太郎先生がコーディネーターを務めました。 Teamsによるオ...続きを読む