学生の取り組み+学生インタビュー
ホームキャンパスライフ学生の取り組み+学生インタビュー内定者内定者インタビュー 高松市役所
学生の取り組み+学生インタビュー
内定者インタビュー 高松市役所
Question.1 試験勉強はいつ、どんなことから始めましたか?
大学2年生の後半から生協が主催している公務員講座を受講し、勉強を始めました。
Question.2 試験勉強で苦労したことは何ですか?
勉強する量が大学受験よりも、はるかに多く、何度も何度も問題集を繰り返し解くことが大変でした。
継続して勉強することが、精神的にしんどい時期もあり、それを乗り越えることに苦労しました。
Question.3 試験勉強において、挑戦して乗り越えたことは何ですか?
自分の行っている勉強方法が正しいのか、間違っているのかも分からない中で、最後まで自分を信じて勉強したことによって、1次試験を乗り越えることが出来ました。
Question.4 面接では、どのようなことをアピールしていましたか?
面接では、限られた短い時間の中で、自分の良いところを見てもらうために、当たり前のことですが、相手の目を見て話し、大きな声で明確に自分のやりたいと思っていることや志望理由を伝えました。
Question.5 現在の内定先を決めた基準は何ですか?
中学・高校の頃から人の役に立つような仕事をしたいと本気で考え、大学に入ってから高松で生活するにつれて、高松市の人の優しさに触れ、高松市のことが今まで以上に好きになりました。この街で暮らす人たちがより快適に暮らしていけるように少しでも力になりたいと考えたからです。
Question.6 後輩たちへアドバイスをお願いします。
ただ何となく大学に入学し、その大学生活の中で自分のしたいことを見つけていくことも、もちろん将来の進路を決める一つの手段として良いとは思いますが、大学に入学する前からぼんやりとでも自分が将来何をしたいのか考えて入学する方が、より良い大学生活を送れると思います。
大人に近づいていく中で、恥ずかしいと思わず、本気で自分の将来に向けて取り組んでみてください。

Profile
米田翼さん(4回生 取材時〈2014年2月〉)
所属学科:経営システム学科
出身地:香川県
出身高校:香川県立高松桜井高等学校
