FD(Faculty Development)活動
研究倫理研修会
2025年11月13日
11月12日(水)、研究担当の秋光和也理事、落合祐二財務部長をお招きして「研究倫理研修会」が行われました。
講師による解説と会場の様子




卒業論文指導の方法に関する検討会
2025年2月26日

- 2月14日(金)、経済学部・山口尚美准教授を講師として、「卒業論文指導の方法に関する検討会」が行われました。 最初に講師から現在、卒論指導において生じている問題を提示した上で、グループに分かれて、卒論のスケジュール・テーマ設定・剽窃チェック・指導上の工夫などについて教員間でディスカッションを行いました。 ...続きを読む
授業における合理的配慮についてのFD
2025年1月14日

- 1月8日(水)、バリアフリー支援室 専任教員・大沼泰枝准教授を講師として、「授業における合理的配慮についてのFD」が行われました。 ...続きを読む
多文化共生についてのFD(第2回)
2024年12月19日

- 12月18日(水)、経済学部・原直行教授を講師として、多文化共生についてのFD 第2回「日本と香川県における外国人材について」が行われました。 ...続きを読む
多文化共生についてのFD(第1回)
2024年11月 7日

- 11月6日(水)、経済学部・園部裕子教授を講師として、多文化共生についてのFD 第1回「フランスの移⺠統合と排外主義」が行われました。 ...続きを読む
