学生の取り組み+学生インタビュー
ホームキャンパスライフ学生の取り組み+学生インタビュー在学生海外派遣留学 ライン・マイン大学(ドイツ)
学生の取り組み+学生インタビュー
海外派遣留学 ライン・マイン大学(ドイツ)
Question.1 留学を決めたきっかけは何ですか?
中学校の頃から外国語に興味があり、留学は経験したいことの1つでした。
ドイツに海外研修で2週間行ってみて、すごく良かったので、改めて1年間留学しました。
Question.2 留学先ではどのようなことを行いましたか?
提携している大学(ライン・マイン大学)や市民大学(vhs)でドイツ語を学び、チューターさんを含めドイツでできた友達との旅行や観光、オペラ・コンサートなどの音楽鑑賞も楽しみました。
また友達同士でその国の料理を作って教え合うことも。
Question.3 留学してみて良かったと感じたことは何ですか?
ドイツだけでなく韓国やスペイン、ブラジル、タイ、ロシアなど様々な国の文化を知ることができ、また友達になれたことは忘れられない経験です。
1年間の留学は「旅行者」ではなく「住民」としてその国を知る絶好の機会でした。他の国を知ることで、改めて日本の良いところ、悪いところを客観的に考えることができました。
Question.4 今後の目標を教えてください。
留学する前から心がけていましたが、海外に出て恥ずかしくない人になることが大事だと思います。日本の外に出ると、自分が日本人の代表として見られている意識を持ちたいと改めて思いました。
また、異文化交流を通じて、相手の価値観を受け入れる大切さを学びました。社会人になってもこの気持ちを大切にしていきたいと思います。
Profile
松本愛さん(4回生 取材時〈2014年2月〉)
所属学科:地域社会システム学科
出身地:香川県
出身高校:高松市立高松第一高等学校