経済学部ブログ
藤原ゼミによる「共同の学び」講座が行われました
2021年12月 6日
藤原ゼミ3年生12名は11月30日(火)14:30~16:30に、「共同の学び」の一環として香川県立三木高校を訪れ、「コロナと倒産」というテーマで、高校1・2年生12名と一緒に学び合いました。
まず企業にとって倒産は避けられないときもあるということ、その中で昨年からの新型コロナウイルスの影響で、倒産状況にどのような変化が起こったかということを大学生が分かりやすくプレゼンしました。
その後5グループに分かれて、グループごとで製造・飲食・アパレル・観光・生活雑貨のそれぞれの業種で起こったコロナ倒産の事例について、まず大学生が説明し、さらになぜ倒産したのか、どうすれば防げたのかを議論した後、全員の前で発表しました。
最後に高校生の一人から挨拶があり、「大学に行く意味についてよくわからなかったが、今回大学生と一緒に勉強したことで、具体的な目標ができた」という言葉をもらいました。
« 香川労働局雇用環境改善・均等推進監理官 中井直美先生にご講演をいただきました ハラールショップ経営者との座談会を開催しました »