MENU

経済学部ブログ

ホーム経済学部ブログ国際交流・留学

経済学部ブログ

ラインマイン大学ヴィースバーデン・ビジネススクール副学部長が香川大学を訪問

2023年9月19日

2023年9月13日(水)、経済学部の21年来の交流協定校である、ドイツのラインマイン大学ヴィースバーデン・ビジネススクールから、Marina Grusevaja(マリーナ・グルシェヴァヤ)副学部長が公式訪問されました。

香川大学からは、原直行インターナショナルオフィス長、経済学部から岡田徹太郎副学部長、園部裕子ヨーロッパ交流委員・ラインマイン大学世話人兼座長、加藤美穂子研究科運営委員長および湯浅翔馬教員が、大学教育基盤センターからドイツ語担当の最上英明教員およびフロリアン・ノイマン教員が出席しました。

ディスカッションに先立ち、両大学より挨拶と記念品の交換が行われました。その後、現在までの学生交流の分析から将来の研究交流まで意見交換が行われ、実りある議論となりました。

Grusevaja副学部長、原直行インターナショナルオフィス長より挨拶

記念品交換など

意見交換



韓国から 研修報告 Part2 が届きました

2023年8月22日

韓国から 研修報告 Part2 が届きました
聖公会大学での研修は後半になりました。宮島先生から研修の写真・第2便が届きました。 8月14日(月)は、午前中が語学授業で、午後は、伝統工芸品作り体験として、扇子を作りました。 描いた牡丹(ぼたん、韓国語でモラン)の花の図柄は、伝統的によく描かれたモチーフです。 8月15日(火)は、韓国は祝日(光復節)ですが、午前中に語学授業があり、午後は自由時間でした。 自由時間を利用して、景福宮(李氏朝鮮時...続きを読む

韓国海外研修(聖公会大学)が実施されています

2023年8月10日

韓国海外研修(聖公会大学)が実施されています
8月5日(土)~8月19日(土)、韓国海外研修(聖公会大学)が実施されています。引率は宮島美花先生です 宮島先生から研修の写真が届きました。 8月8日(火)、午前中は語学の授業、午後は聖公会大学のサムルノリ・サークルの学生たちと交流し、伝統楽器の演奏のしかたなどを教えてもらいました。 2週間の短期研修ですが、韓国語の習得だけではなく、文化・生活などにもたくさん触れて実りある研修にしてほしいと思い...続きを読む

ネクストプログラム・グローバル人材育成プログラム派遣留学の帰国報告会・壮行会が行われました

2023年7月21日

ネクストプログラム・グローバル人材育成プログラム派遣留学の帰国報告会・壮行会が行われました
7月19日(水)、香川大学本部大会議室において、「香川大学ネクストプログラム・グローバル人材育成プログラム 派遣学生の留学に係る帰国報告会・壮行会」が開催されました。 今年度帰国した学生は、英語コース・3名(経済学部3名)、中国語コース・4名(経済学部3名・法学部1名、うち1名8月帰国)です。 また派遣される学生は、中国語コース・6名(経済学部5名・法学部1名)です。 大学側からは筧学長、今井田...続きを読む

フランスの大学生とオンライン交流会を行いました
Échange linguistique en ligne avec les étudiants de l'IUT de Blois de France

2023年6月22日

フランスの大学生とオンライン交流会を行いました<br>Échange linguistique en ligne avec les étudiants de l'IUT de Blois de France
6月19日(月)、トゥール大学傘下のブロワ技術短期大学部(IUT de Blois)で日本語を学ぶ学生たちと遠隔交流会を開催しました。 ブロワとの交流会は、今年1月に行った第1回に続いて、2回目になります。 ブロワ(担当Thibaut Devaux先生)からは5名の学生が、香川大学(担当園部裕子・湯浅翔馬教員)からはフランス語とフランス語演習を履修する経済学部・法学部の学生9名が参加しました。 ...続きを読む

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1813 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.