MENU

経済学部ブログ

ホーム経済学部ブログ国際交流・留学

経済学部ブログ

西北大学韓錦綿教授の表敬訪問がありました

2023年3月17日

2023年3月14日(火)、西北大学経済管理学院金融学科韓錦綿教授が長山貴之学部長を表敬訪問しました。
韓錦綿教授はJSPSの日中政府間研究教育交流プログラムの助成を受け、2月16日~3月16日において本学に滞在しました。 韓教授と経済学部姚教授は計量経済モデルの構築を中心に、「Application of Logit Model in Institutional Investors'ESG Preference Test」について共同研究を行いました。


       経済学部長を表敬訪問                 姚研究室において共同研究  



フランスの学生とのオンライン交流会を行いました 
Échange linguistique en ligne avec les étudiants de l'IUT de Blois de France

2023年1月23日

フランスの学生とのオンライン交流会を行いました <br>Échange linguistique en ligne avec les étudiants de l'IUT de Blois de France
フランスのトゥール市は高松市の姉妹都市で、ブロワ市はその近郊にあります。 その縁もあって、1月19日(木)、トゥール大学傘下のブロワ技術短期大学部(IUT de Blois)で日本語を学ぶ学生たちと遠隔で交流しました。 ブロワではThibaut Devaux先生の呼びかけで7名の学生が、本学部からは園部裕子・湯浅翔馬教員の呼びかけで、フランス語とフランス語演習の履修学生6名が参加しました。 最初...続きを読む

「韓日・共同高等教育交流プログラム」の奨学生として学びました

2022年10月 5日

「韓日・共同高等教育交流プログラム」の奨学生として学びました
本学経済学部3年の池上遥さん、経済学部2年の田中音羽さんが、韓国政府による夏の短期「韓日・共同高等教育交流プログラム」の奨学生として、2022年8月の約1カ月間を啓明大学校の経商学部で学びました。 「韓日・共同高等教育交流プログラム」は、韓国政府が日本の大学生を公募で募集・選抜し、韓国の大学で学ぶ機会を提供するプログラムです(航空券代、研修費、宿泊費等を韓国政府が支弁)。今回の夏の短期プログラム...続きを読む

ネクストプログラム グローバル(中国語)コースの開始式が行われました

2022年7月26日

ネクストプログラム グローバル(中国語)コースの開始式が行われました
6月15日(水)、ネクストプログラム グローバル(中国語)コースの開始式があり、経済学部・法学部の1年生5名が参加しました。 今井田教育担当理事、高橋大学教育基盤センター長、プログラム担当教員から励ましの言葉がありました。 2024年3月からの留学を目指します。 ...続きを読む

インターナショナルオフィス「グローバル・インスピレーション・イニシアティブ」と経済学部「地域活性化論」がコラボ開催

2022年7月11日

インターナショナルオフィス「グローバル・インスピレーション・イニシアティブ」と経済学部「地域活性化論」がコラボ開催
7月8日(金)、インターナショナルオフィス主催セミナー「グローバル・インスピレーション・イニシアティブ」が経済学部講義「地域活性化論」とのコラボ企画としてハイブリッド形式で開催されました。 グローバルに活躍されている小豆島町地域おこし協力隊・喰代伸之 氏をお招きし、「グローバルに生きることは難しいことじゃない!」というテーマで講演をしていただきました。               詳しくは香川大...続きを読む

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1813 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.