経済学部ブログ
「(特) 税務模擬演習」の3·4回目が行われました
2024年2月20日
3回目・2月15日は「徴収事務」について学びました。徴収事務について講義を受けた後、講義室に設けられた株式会社国税商事「JEWELRY h」を舞台に「滞納処分」を体験しました。その後、国税専門官の業務について学び、座談会では、若手職員さんと交流を行い、国税専門官の仕事について理解を深めました。
4回目・2月16日はアクティブ・ブック・ダイアローグ(ABD)で学ぶ『日本の税金』(三木義一著)。2グループにわかれて日本の租税全般について学修しました。
3回目 徴収事務についての講義


3回目 講義室に模擬事業所を設営しての滞納処分体験






3回目 座談会にて若手職員の方と交流


4回目 アクティブ・ブック・ダイアローグ(ABD)で日本の租税について学修












