経済学部ブログ
「まちのてしごとあかり展」×「maru café」が開催中です。
2014年8月29日
8月23日からJR丸亀駅近くの店舗をお借りし、「まちのてしごとあかり展」×「maru café」が開催中です。
イベント期間中は香川大学生による、まちの「素敵なもの」を紹介する企画 「maru cafe」を開催。灯りの展示を見ながら丸亀の美味しいものを味わってもらおうと、商店街のお菓子とお茶が日替わりで登場します。
また「まちのてしごとあかり展」では、商店街を中心に実際にまちの方からご提供いただいたうちわをはじめとする竹細工を256点展示しています。
昔の道具を通じてまちの人から語られる風景や生活はとても美しいです。
是非この機会にお立ち寄りください。
期間:2014年8月23日(土)~8月30日(土) 16:00~20:00
場所:丸亀駅前重元果物店(丸亀市浜町115-2)
※入場無料
詳しい場所や時間などは下記をご参照ください。
チラシ おもて
チラシ うら
「まちのてしごとあかり展」
主催:丸亀市都市計画課
企画制作:北川拓未(作家)
協力:香川大学西成研究室
「maru cafe」
企画運営:香川大学瀬戸内地域活性化プロジェクトⅠ受講生6名
« 地元再発見の旅「屋島ツアー」を実施しました! 【イベント告知】 「まちのてしごとあかり展」×「maru café」 »