MENU

経済学部ブログ

ホーム経済学部ブログ学生の活動「maru café」が丸亀駅前イルミにて「月菜汁」を販売しました。次回は来年の1 月10日~12日です!

経済学部ブログ

「maru café」が丸亀駅前イルミにて「月菜汁」を販売しました。次回は来年の1 月10日~12日です!

2014年12月22日

丸亀のまちなか活性化を目標に活動する学生チーム『marucafe』が、冬のまるがめみちあかりプロジェクト「駅前イルミ」(主催:丸亀市)に合わせ、新しい郷土料理「月菜汁」を期間限定で販売しています。
「月菜汁」とは、旧丸亀市の市制施行百周年記念に合わせ、歌手のさだまさしさんが作った市の情景をテーマにしたイメージソング「城のある町」の歌詞に出てくる架空の料理です。
今回は、月菜(小松菜)と月に見立てた丸い白玉、人参、大根、里芋が入ったお汁となっています。

また冬のまるがめみちあかりプロジェクト「駅前イルミ」(主催:丸亀市)では、駅前にあかりを常設展示しています。
駅前のイルミネーションを見た帰りにあたたかい月菜汁はいかがですか?
是非この機会にお立ち寄りください。

期間:2015年1月10日(土)、11日(日)、12日(月)
時間:17:00~20:00
場所:丸亀駅前重元果物店 香川県丸亀市浜町115-2
   ※入場無料、月菜汁は販売

「駅前イルミ」
主催:丸亀市都市計画課
ディレクション:北川企画制作所
協力:アートユニットKiKiKo. 香川大学marucafe  四国職業能力開発大学校

maru cafe1

maru cafe2

maru cafe3

maru cafe4

maru cafe3

maru cafe4


カテゴリー:学生の活動

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1807 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.