経済学部ブログ
「高松市ホームタウンデー2016」のイベントが開催されました。
2016年9月16日
9月11日(日)Pikaraスタジアム(丸亀競技場)において、「高松市ホームタウンデー2016」が開催されました。
今回の「高松市ホームタウンデー2016」では、初の試みとして、「フラッシュモブ」(試合開始前にカマタマ広場(スタジアム外)・ハーフタイム時にスタジアム内(メインスタンド側・バックスタンド側))を実現させるなど、宮脇研究室の学生たちが主体となって、高松商業や坂出商業の高校生も巻き込んで様々な企画が行われました。
JR高松駅から無料のシャトルバス(親子限定・女性専用・一般)を運行する「無料観戦体験バスツアー」では、移動中の車内で学生たちによるクイズ大会や応援練習などが行われ、スタジアム到着後には、サポーターの方々にも協力していただいて選手のお出迎え体験が行われました。また、ピッチ(グランド)内では、選手とハイタッチをしたり、練習を見学したりする企画も行われました。
他にも、「フェイスペイント」・「BOXオブジェ」・「フォトプロップス」・「手作り記念タグ付オリジナルプラ板キーホルダー作り体験」・「ドリブルチャレンジ」など、様々なイベントが行われ、来場されたお客様にスタジアムでの時間を楽しんでいただきました。
« 新しい留学生と教員との顔合わせが行われました 教員&研究室紹介18(大杉奉代研究室 専門分野:中小企業経営論、経営戦略論) »