経済学部ブログ
総合教育棟(DRI棟)の開所式が行われました
2019年7月23日
7月16日(火)、総合教育棟(DRI棟)の開所式が行われました。
平井明成 文部科学省文教施設企画・防災部長、浜田恵造 香川県知事 をはじめ大勢の方にご臨席いただくことができ、盛大な開所式を開催することができました。
まず玄関でプレートの除幕式が行われました。
プレート「総合教育棟」お披露目のあと会場(11講義室)に移り、筧学長挨拶・来賓祝辞・吉田副学長と石井教授の基調講演へと続きました。
基調講演
◇吉田副学長「DRI教育とは」
◇大学教育基盤センター 石井教授「DRIイノベーター養成プログラム」
開所式に続き、授業見学と、多目的室などの施設見学が行われました。
見学授業
◯31講義室「経済政策」 経済学部 岡田教授
◯21講義室「まちづくり論」 経済学部 西成教授
◯32講義室「ロジカル思考演習」 創造工学部 山中教授
総合講義棟見学の後は、オリーブスクエア多目的ホールへ移り、で香川大学の国際交流についてインターナショナルオフィスの活動が紹介されました。
除 幕 式
開 所 式
基 調 講 演
授業見学「経済政策」
授業見学「まちづくり論」
授業見学「ロジカル思考演習」
施設見学 多目的室
オリーブスクエアへ
« ネクストプログラム・グローバル人材育成プログラムの帰国報告会&壮行会 「地域活性化論」で香川大学副学長兼危機管理先端教育研究センター長の白木渡先生にご講義をいただきました »