MENU

経済学部ブログ

ホーム経済学部ブログ講演・研究会・教員の活動NHK大学セミナーin香川大学「地域の魅力を発信する」が行われました

経済学部ブログ

NHK大学セミナーin香川大学「地域の魅力を発信する」が行われました

2022年7月 6日

6月29日(水)13:00~、幸町北キャンパス415講義室においてNHK大学セミナーin香川大学「地域の魅力を発信する」が行われました。

NHK「ブラタモリ」チーフプロデューサー・亀山暁氏を講師にお迎えし、「地域の魅力を発信する」とはどういうことか、というテーマでお話しいただきました。 後半の座談会では「ブラタモリ」2月26日(高松編)・3月12日(小豆島編)に案内人として出演された長谷川先生(名誉教授)と西成先生(経済学部教授)も登場、番組撮影の時の色々な裏話を聞かせて下さいました。 会場の大教室では多くの学生や教職員が3人の話に耳を傾けました、また教室に来ることができない受講者たちはオンラインで受講しました。

  「地域の魅力を発信する」とは?
     その土地「固有のもの」に興味を持ってもらう、ということ。
  「発信する」とは?
     発信することで相手に届く、そして相手が受け取ってくれる、といういこと。

多くの人が「この土地って魅力があるな、行ってみたいな」と思ってくれること、を考えて番組を作成するそうです。





カテゴリー:講演・研究会・教員の活動

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1813 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.