経済学部ブログ
ホーム経済学部ブログ講演・研究会・教員の活動「やさしい日本語」講習会が開催されました
経済学部ブログ
「やさしい日本語」講習会が開催されました
2022年7月 7日
経済学部教育研究プロジェクト「香大発・多文化共生プロジェクト」(担当:園部教員・湯浅教員)では、香川大学生に、主体的に地域の外国人住民とコミュニケーションをとる知識とスキルを養ってもらうための活動を行っています。
その一環として、教育学部・山下直子先生と轟木靖子先生を講師にお招きして「(減災のための)やさしい日本語」講習会(4回)を開催します。
第1回7月6日(水)は山下先生にお話をしていただきました。
「やさしい日本語」は災害情報を外国人住民にわかりやすく伝えるために提案されたものです。
概要の説明を受けた後、グループにわかれて「やさしい日本語」を実際に作成してみました。
« インターナショナルオフィス「グローバル・インスピレーション・イニシアティブ」と経済学部「地域活性化論」がコラボ開催 NHK大学セミナーin香川大学「地域の魅力を発信する」が行われました »