MENU

経済学部ブログ

ホーム経済学部ブログカリキュラム・講義「(特) 税務模擬演習」が実施されました

経済学部ブログ

「(特) 税務模擬演習」が実施されました

2023年2月22日

高松国税局と香川大学経済学部のコーオプ教育(就業体験プログラム)である「(特) 税務模擬演習」(全4回)が、新型コロナ流行による2021年度の休止を経て、2022年度に再開しました。

2月16日(木)は、香川大学で事前学修。アクティブ・ブック・ダイアローグ(ABD)で学ぶ『日本の税金』(三木義一著)。模擬演習の前準備として、日本の租税全般について学修しました。

17日(金)と20日(月)は、香川大学 総合教育棟(DRI 棟)に設けられた模擬喫茶店「Cafe かだい」を舞台に、模擬教材を使いながら、法人税徴収にかかる内観調査、税務調査を体験しました。

21日(火)は、高松国税局庁舎・酒税課の分析室に会場を移し、模擬「お酒の分析」でお酒の成分や香りをチェック、お酒のラベルについて学び、模擬「表示事項確認調査」を実施しました。

参加者の多くは公務員志望の学生です。国税専門官という進路を具体的なものとして感じてくれたようです。


日本の租税全般について学修

消費税・法人税・調査等について講義

模擬教材を使いながら、法人税徴収にかかる内観調査・税務調査を体験

模擬「お酒の分析」・模擬「表示事項確認調査」を実施



カテゴリー:カリキュラム・講義

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1807 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

香川大学経済学部Instagramを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.