経済学部ブログ
TOPIK学習会が開催されました
2025年1月24日
- 1月22日(水)に幸町北キャンパスの522教室で、TOPIK(韓国語能力試験)学習会が開催されました。 TOPIK受験、韓国留学、夏季韓国研修に関心のある学生たちが参加し、担当の宮島教員(経済学部)、谷﨑教員(大学教育基盤センター)が参加学生からの質問等を受け付けました。 ...続きを読む
幸町キャンパスで香川の郷土料理が振る舞われました(学生応援Day)
2025年1月17日
- 1月16日(木)に幸町キャンパスで「学生応援Day」として、香川の郷土料理が学生に無料で振る舞われました。 学生に提供された郷土料理は、白味噌仕立ての汁にあんこ入りの餅が入った「あん餅雑煮」と野菜がたくさん入った冬を代表する「しっぽくうどん」です。 厳しい寒さの中、受け取った学生たちの笑顔があふれていました。 (支援:香川大学校友会、協力:香川大学生活協同組合) ...続きを読む
岡田ゼミが人文社会科学系・中四国ゼミ間交流会に参加しました
2024年12月23日
- 2024年12月21日(土)・22日(日)に、愛媛大学にて、人文社会科学系・中四国ゼミ間交流会が開かれました。 中四国の国公立大学から13ゼミ、学生68名、教員9名が参加しました。 4つの分科会で19報告、全体会で2報告の計21報告がありました。 香川大学経済学部の岡田ゼミが、分科会で2つ報告と1つの司会を担いました。 全体会では岡田ゼミが司会を務めました。 ...続きを読む
香川大学経済学部宮島ゼミ・立命館大学経済学部細谷ゼミ・獨協大学経済学部山本ゼミ 3大学合同ゼミ(研究報告交流会)が開催されました
2024年12月12日
- 12月7日(土)に、獨協大学で、香川大学経済学部宮島ゼミ・立命館大学経済学部細谷ゼミ・獨協大学経済学部山本ゼミ3大学合同ゼミ(研究報告交流会)が開催されました。 3大学の学生が、日頃の研究の報告や意見交換などを行い、交流しました。 ...続きを読む
令和6年度第1学期末卒業式が行われました
2024年10月 1日
- 9月30日(月)に令和6年度第1学期末卒業式が行われました。 卒業生4名に長山学部長より学位記が授与されました。おめでとうございます。お世話になった先生方が見守る中、学部長より励ましの言葉をいただきました。 新しい世界での活躍をお祈りいたします。 ...続きを読む