経済学部ブログ
卒業時成績優秀者が表彰されました。
2017年3月24日
- 3月24日、卒業式に先立ち、平成28年度経済学部卒業時成績優秀者3名(経済学科1名・経営システム学科1名・地域社会システム学科1名)の表彰式が行われ、学部長より賞状と記念品が授与されました。 ...続きを読む
稲田道彦先生の最終講義が行われました。
2017年2月 6日
- 本年度定年退職されます稲田道彦教授の最終講義「私と四国遍路研究」が、2月3日(金)経済学部第11講義室で行われました。 学生・教職員の他、一般の方も出席され、稲田先生の長年の研究について熱心に聴講されていました。 --> ...続きを読む
今年度も高大連携授業を行っています
2016年10月18日
- 2016年8月19日~10月7日 経済学部では、昨年度から引き続き、「高大連携共同の学び講座」を実施しています。藤原ゼミでは、三木高校、髙松商業高校、髙松第一高校にて、「お金の歴史」について授業を行いました。 ゼミ生は、就職関係、体育系サークル、集中講義、アルバイト等の合間を縫って、長時間に渡り何度も打合せをし、リハーサルも行うなど、入念に準備をしてきました。どうしたら高校生に分かりやすく伝...続きを読む
オープンキャンパス2016を開催しました
2016年8月24日
- 8月9日(火)、2016年度オープンキャンパスを開催しました。 今年も大変暑い一日でしたが、多数の方にご参加いただくことができました。 当日の詳しい様子はこちらからご覧ください。 オープンキャンパス2016の様子 --> ...続きを読む
瀬戸内海歴史民俗資料館へフィールドワークに行きました
2016年6月22日
- 6月18日(土)緒方宏海先生(専門は文化人類学)のゼミ生で、五色台にある瀬戸内海歴史民俗資料館へフィールドワークに行って参りました。梅雨時期真っ只中であってもご覧のお天気! 田井静明館長、自己紹介。 高校教員時代に、こつこつと研究をしていたことを見ていてくれた人がいて、現在の民俗資料館での仕事に繋がった。好きなことを地道に続けていくことの大切さを説き、ゼミ生の未来にエールを贈って下さいました。 ...続きを読む