MENU

経済学部学生チャレンジプロジェクト事業

ホームキャンパスライフ経済学部学生チャレンジプロジェクト事業2016年

経済学部学生チャレンジプロジェクト事業

2015意見交換会の様子

4月27日(水)、成果報告会のあと大学会館2階カフェテリア「ベーカリーカフェ ソラミ」において、御来賓・教員・学生のあいだで意見交換会が行われました。 常日頃ご協力・ご指導をして下さり、お世話になっている御来賓の方々に、感謝状が贈呈されました。 ...続きを読む

2015成果報告会の様子

粟島地域活性化プロジェクト 地元再発見の旅プロジェクト(またたび) Bonsai☆Girls Project とき・めーく Bridge To Takamatsu Project カマタマーレ讃岐との共同企画・運営 おいで さかいで プロジェクト 坂手歴史調査プロジェクト 歴史をつなごうプロジェクト~フォト・ワークショップ~ 作ろう名刺プロジェクト 直島だんらん作ろう島の味 なえどこ制作冊子 『COLORFUL』 会場の様子 --> ...続きを読む

2016年度 募集要領

募集要領 目的 「経済や経営に関する専門知識を活かして国内外で活躍できる人材を育成する」という経済学部の教育目標実現のための一手立てとして、学生の自主的なすぐれた取り組みを支援し、学生の自主性、積極性、創造性を引き出すことを目的とする。 支援対象となるプロジェクト 経済学部では、これまでも直島プロジェクト等の地域活性化活動を支援してきたが、本プロジェクトでは、地域活性化に特化せず、学業の振興や大学内の活性化など、幅広く、学生によるすぐれた自主的な活動を支援するものである。ただし、授業やサークル活動の一環と判断されるものや大学祭企画事業などは対象外とする。 応募資格 香川大学経済学部に在学する学部学生または大学院学生等複数名による団体(ただし、そのメンバーに他学部学生の参加を認める。) なお、学生又は団体のメンバー全員が、学生生活における事故等に対応できる損害保険及び賠償責任保険に加入してい...続きを読む

« 12

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1813 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.