MENU

経済学部ブログ

ホーム経済学部ブログ

経済学部ブログ

張ゼミの大学院生・日下卓哉さんが社会経済史学会第93回全国大会で報告しました

2024年5月14日

張ゼミの大学院生・日下卓哉さんが社会経済史学会第93回全国大会で報告しました
 社会経済史学会第93回全国大会(2024年5月11日(土)・12日(日)東京都立大学 南大沢キャンパス)において、創発科学研究科・修士課程の社会人大学院生日下卓哉さん(張暁紅ゼミ)が報告をしました。 経済学の分野では、修士課程から、全国学会の大会で学会報告を実現することは非常に珍しいことです。 これからの活躍が期待されます。        ◇ 報告題名:「昭和戦前期の香川県における米国種煙草栽...続きを読む

水野敦洋先生、社会経済史学会第93回全国大会にて「社会経済史学会賞」受賞

2024年5月14日

水野敦洋先生、社会経済史学会第93回全国大会にて「社会経済史学会賞」受賞
社会経済史学会第93回全国大会(2024年5月11日(土)・12日(日)東京都立大学 南大沢キャンパス)において、優秀な論文を表彰する学会賞・社会経済史学会賞に水野敦洋先生の論文が選ばれました。        ◇ 論  文:水野 敦洋 著                『日本の都市雑貨工業と地域経済の持続的発展                 -両大戦間期兵庫県神戸市におけるマッチからゴムへの転...続きを読む

2024年度 経済学部留学ガイダンスを開催しました

2024年4月24日

2024年度 経済学部留学ガイダンスを開催しました
 4月17日(水)、第21講義室において留学ガイダンスを開催しました。大学時代に経験することのできる国際交流の中には「留学」という選択肢もあります。 長山学部長からの言葉、水野(康)国際交流委員長による海外留学・海外研修の全体説明に引き続き、韓国(担当:宮島教員)、アメリカ(担当:水野(康)教員)、フランス・ドイツ(担当:園部教員)、中国・台湾(担当:緒方教員)の協定校への留学、また協定校以外へ...続きを読む

協定校から1名の留学生が来ました

2024年4月 5日

協定校から1名の留学生が来ました
 4月4日(木)、協定校のラインマイン大学からの特別聴講学生1名と長山学部長、国際交流委員の水野(康)教員・ 緒方教員、留学生を担当する園部教員との顔合わせが行われました。 留学生の学生生活をサポートするチューターの 学生も一緒に自己紹介などで歓談しました。これから6か月、香川大学で学びます。 ...続きを読む

令和6年度入学式が行われました

2024年4月 5日

令和6年度入学式が行われました
 桜の花が雨に濡れる中、4月3日(水)午前10時より、「令和6年度香川大学入学式」が講堂にて開催されました。 学長による入学許可(経済学部昼間コース248名、夜間主コース5名、編入学6名)・役職者紹介・学長告辞・在学生からの歓迎のことばがあり、学歌斉唱も行われました。  新入生のみなさん、大学生活が楽しく、実り多い日々となりますよう、お祈りしています。  なお、入学式の様子はライブ配信され、保護...続きを読む

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1807 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

香川大学経済学部Instagramを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.