MENU

経済学部ブログ

ホーム経済学部ブログ

経済学部ブログ

カマタマーレ讃岐のホームゲームで「かまたまつり2014」のイベントが開催されました。

2014年10月21日

カマタマーレ讃岐のホームゲームで「かまたまつり2014」のイベントが開催されました。
10月19日(日)丸亀競技場において、「かまたまつり2014」のイベントが開催されました。 今回の「かまたまつり2014」のイベントでは、宮脇ゼミの学生たちが中心となって、スタンプラリーやフェイスペイント、見せてんまい「かまたまLOVE♥」と題したインタビュー企画なども行いました。その他、オリジナルメッセージミニフラッグ作り体験やPK対決、ハイタッチ運動など、様々なイベントを行い、参加された方々...続きを読む

東かがわ市で「ほろ酔いまつり&おおち踊り」が行われました!(学生チャレンジプロジェクト)

2014年10月15日

東かがわ市で「ほろ酔いまつり&おおち踊り」が行われました!(学生チャレンジプロジェクト)
10月11日に東かがわ市三本松で、ほろ酔いまつり&おおち踊りが行われました! おおち踊りはかつて開催されていたのを地元出身の学生が2年前に復活させ、今年で復活3回目。 今年も「おおち祭り復活プロジェクト」のメンバーが東かがわ市ニューツーリズム協会様はじめ地元関係者の皆様といっしょになって開催しました。踊りには大学から経済学部の神吉ゼミ、小宮ゼミ、原ゼミ、西成ゼミの学生、瀬戸P東かがわチームが参加...続きを読む

『まんが「里海」ってなあに?』 が紹介されました。

2014年10月15日

『まんが「里海」ってなあに?』 が紹介されました。
地域社会システム学科4年生(原ゼミ)土屋舞子さんと鷹野京子さんが作成した『まんが「里海」ってなあに?~山・川・まち・海 みんながつながるこれからの海を考える~』が紹介されました。 冊子『まんが「里海」ってなあに?』は香川県のサイトで見ることができます。 ◇香川県報道発表資料 ◇冊子『まんが「里海」ってなあに?』[PDF3843KB]       ♪『季刊ECOツーリズム』    Vol.17 N...続きを読む

「(特)海外研修」説明会が行われました。

2014年10月14日

「(特)海外研修」説明会が行われました。
2015年2月~3月に行われる「(特)海外研修」の希望者に対する説明会が開かれました。   10月8日(水) 台湾 真理大学(担当・姚教員)   10月9日(木) フランス アリアンス・フランセーズ・パリ(担当・金澤教員)   10月10日(金) ドイツ ラインマイン大学(担当・柴田教員、菊池教員) 希望者は期限に遅れないように申込みをして下さい。 質問がある人は、各担当教員に連絡して下さい。 ...続きを読む

「かまたまつり2014」の記者会見・公開打ち合わせを行いました。

2014年10月10日

「かまたまつり2014」の記者会見・公開打ち合わせを行いました。
10月9日(木)経済学部7号館において、香川県庁、カマタマーレ讃岐、本学部生が集まり、「かまたまつり2014」の打ち合わせを行いました。 10月19日(日)丸亀競技場で行われる愛媛FC戦(四国決戦)では、「かまたまつり2014」として、カマタマーレ讃岐と香川県のサポートのもと、宮脇ゼミの学生が主体となって、試合会場外で様々なイベントを実施予定。 様々なメディアからの取材もあり、当日に向けて会議を...続きを読む

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1807 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

香川大学経済学部Instagramを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.