経済学部ブログ
ホーム経済学部ブログ
経済学部ブログ
経済学部創立100周年記念式典が行われました(記念行事3)
2023年11月22日

- 2023年11月11日(土)16:00より、JRホテルクレメント高松において、香川大学経済学部創立100周年記念式典が行われました。 上田夏生香川大学長の式辞、長山貴之経済学部長・対馬健三又信会会長の挨拶に引き続き、 ご来賓の文部科学省高等教育局国立大学法人支援課課長補佐 小川優様、香川県副知事 大山智様、高松市長 大西秀人様より祝辞をいただきました。 式辞 上田学長 挨拶 長山学部長・対馬又信...続きを読む
経済学部創立100周年記念講演会が行われました(記念行事2)
2023年11月20日

- 2023年11月11日(土)13:30より香川大学総合教育棟(幸町南キャンパス)講義室において「香川大学経済学部創立100周年記念講演会」が行われました。 経済学部33回卒業生、株式会社川六 代表取締役 宝田圭一氏 を講師にお招きし、「ご縁とDX」というテーマで講演をしてくださいました。 これまでの人生、ホテル経営などから得た貴重なお話を、学生に講義してくださいました。これからの学生生活・社...続きを読む
経済学部創立100周年記念碑除幕式が行われました(記念行事1)
2023年11月15日

- 2023年11月11日(土)「香川大学経済学部創立100周年記念行事」が行われました。 まず11時より、幸町南キャンパスで記念碑除幕式が行われました。 この記念碑は同窓会組織である又信会より贈られました。 香川県の庵治石を用いた芸術作品(テーマ「LOVE香大」、デザイナー:アキホタタ様)がお披露目されました。 立派な記念碑です。 正面には「香川大学経済学部 創立100周年 記念碑」と刻まれていま...続きを読む
第2回「やさしい日本語セミナー」が開催されました
2023年11月 7日

- 11月1日(水)「やさしい日本語セミナー」第2回が行われました。第1回に続き今回もイノベーションデザイン研究所で実施され、「やさしい日本語」に関心のある学外の方々・学生・本学教職員が参加して下さいました。 今回は第1回(10月11日(水))に学んだことをもとに、大学構内や街中で気付いた「やさしくない」日本語と思われる表現を持ち寄り、どこが問題点なのか話し合いました。 わかりにくいところはどこなの...続きを読む
「(特)海外研修台湾」説明会が行われました
2023年10月25日

- 2024年3月4日から行われる「(特)海外研修台湾」の希望者に対する説明会が10月20日(金)・23日(月)に開かれ、高橋教員と緒方教員から研修についての説明・注意事項などのお話しがありました。 真理大学現地での研修は2018年度以来5年ぶりです。 受講申込期限は 10月31日(火)17:00 です。希望者は期限に遅れないように申込みをして下さい。 質問がある人は、担当教員(高橋教員・緒方教員)...続きを読む
