MENU

経済学部ブログ

ホーム経済学部ブログ

経済学部ブログ

チェンマイ大学の短期留学生と豊島に行ってきました!

2015年7月27日

チェンマイ大学の短期留学生と豊島に行ってきました!
7月19日に、チェンマイ大学(タイ)の短期留学生8人と香大生5人で、豊島に行ってきました! 高松港で待ち合わせ、豊島へ出発。 美しい風景とアートに癒されながら自転車を漕ぎ、「豊島美術館」「心臓音のアーカイブ」へ。 寄り道をした海岸では、きれいな海を前にみんな我慢できず、靴を脱ぎすてて楽しみました! 「いちご家」ではタイの学生が「いちご+練乳」の冷たくて甘~いかき氷を初体験! 始めはぎこちなかった...続きを読む

派遣留学生に奨励金が授与されました

2015年7月24日

派遣留学生に奨励金が授与されました
7月24日(金)、学部長室において経営システム学科・武村昂紀さんに奨励金が授与されました。 武村さんは9月から1年間、ラインマイン大学(ドイツ)で学びます。 なお、武村さんは「官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~ 第3期」にも採用され、 ドイツ留学中にはそちらの活動も行います。 「官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~」について、...続きを読む

地元再発見の旅第11弾「夏野菜をたっぷり満喫するツアー」を実施しました!

2015年7月22日

地元再発見の旅第11弾「夏野菜をたっぷり満喫するツアー」を実施しました!
7/11(土)に地元再発見の旅第11弾となるツアーを三豊市で行いました! 今回のツアーは「野菜をたっぷり満喫するツアー」ということで、シニア野菜ソムリエの末原さんに同行をお願いして、野菜の豆知識をたくさんお話して頂きながらツアーをまわりました。 まず最初に白井の実farmに向かい、ぶどう園の見学と野菜の収穫体験をさせて頂きました。大切に育てられている白井さんのぶどうは、これからどんどん色付...続きを読む

「高松市ホームタウンデー2015」のイベントが開催されました。

2015年7月16日

「高松市ホームタウンデー2015」のイベントが開催されました。
7月12日(日)丸亀競技場において、「高松市ホームタウンデー2015」のイベントが開催されました。 今回の「高松市ホームタウンデー2015」のイベントでは、JR高松駅から無料のシャトルバス(親子限定・女子限定・一般)が運行され、ツエーゲン金沢戦が行われる丸亀競技場へと向かう「無料観戦体験バスツアー」などを宮脇研究室の学生たちが主体となって、高松商業や坂出商業の高校生も巻き込んで開催しました。 移...続きを読む

第24回なえどこ夜教室「地元を巻き込む小さな経済」を開催しました

2015年7月 7日

第24回なえどこ夜教室「地元を巻き込む小さな経済」を開催しました
2015年6月26日(金)、愛媛県今治市にあるJAおちいまばり直販開発室が運営している、さいさいきて屋の代表西坂文秀さんを講師にお招きし、お話をして頂きました。ユーモアを交えたお話をして頂き、大変楽しい講演になりました! 講演の前半では、カンブリア宮殿に出演した際の話や裏話、感想などを面白くお話していただき、参加者のみなさんも楽しそうに聞いていました。この中でも「仕事は究極の暇つぶし」「仕事は一番...続きを読む

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1807 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

香川大学経済学部Instagramを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.