MENU

経済学部ブログ

ホーム経済学部ブログカリキュラム・講義

経済学部ブログ

「(特)海外研修中国」説明会が行われました

2015年10月22日

「(特)海外研修中国」説明会が行われました
2016年2月18日から3月3日(予定)に行われる「(特)海外研修中国」の希望者に対する説明会が10月21日(水)に開かれました。 姚教員からの上海大学研修についての説明・緒方教員のおはなしを聞きました。 受講申込期限は 11月13日(金)17:00 です。希望者は期限に遅れないように申込みをして下さい。 質問がある人は、担当教員(姚教員)まで。 2回目説明会が10月26日(月)12:10から4...続きを読む

「(特)海外研修フランス」説明会が行われました

2015年10月16日

「(特)海外研修フランス」説明会が行われました
2016年2月26日から3月8日(予定)に行われる「(特)海外研修フランス」の希望者に対する第2回説明会が10月15日(木)に開かれ、金澤教員から研修についての説明・注意事項などのお話しがありました。 10月8日(木)に行われた第1回説明会にも約20名の学生が参加しました。 受講申込期限は 10月19日(月)17:00 です。希望者は期限に遅れないように申込みをして下さい。 質問がある人は、担当...続きを読む

「(特)海外研修ドイツ」説明会が行われました

2015年10月13日

「(特)海外研修ドイツ」説明会が行われました
2016年2月27日から3月9日(予定)に行われる「(特)海外研修ドイツ」の希望者に対する説明会が、10月13日(火)に開かれました。 菊池教員からの説明のあと、昨年度参加した学生から体験談を聞くことが出来ました。 受講申込期限は 10月28日(水)正午 です。希望者は期限に遅れないように申込みをして下さい。 質問がある人は、担当教員(菊池教員)まで。 ドイツ研修説明会 昨年度の参加学生と   ...続きを読む

特別講義・現代企業経営を開講しました

2015年9月28日

特別講義・現代企業経営を開講しました
株式会社ディノス・セシールの協力を得て、9月8日~11日の4日間、「特別講義・現代企業経営」を開講しました。経営版のアクティブラーニングの試みということで、フィールドワークやグループ討論、プレゼンなど、かなりハードな4日間となりました。プレゼン会では、3つのチームが「若年層の顧客拡大の方策」について、プランの提案を行い、関係者の方々からコメントをいただきました。今回の講義を通して、通信販売につい...続きを読む

数学補習授業が行われました

2015年9月24日

数学補習授業が行われました
9月16日(水)・9月18日(金)数学の補習授業が行われ、高校数学の基礎を復習しました。 これから履修する「経済数学入門」「ミクロ経済学」「マクロ経済学」に向けて、高校で学んだ内容を元高等学校数学教諭の方に教えていただきました。 数学だけではなく、大学生として有意義なお話がうかがえたようです。 ...続きを読む

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1807 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

香川大学経済学部Instagramを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.