経済学部ブログ
ホーム経済学部ブログ
経済学部ブログ
トークセッション「人事評価とアナリスト資格」(金融人材養成セミナー)が実施されました
2023年6月26日
- 6月23日(金)5限、第一生命保険(株)人事部長・井口早苗氏 と (公)日本証券アナリスト協会専務理事・神津多可思氏 をお迎えしてトークセッション「人事評価とアナリスト資格」が実施されました。 金融・資本市場などに関心のある学生、これから金融や証券の方面に進むことを考えている学生たちにとって、大変貴重なお話でした。 この講演は金融に携わる人材育成を目的としたセミナー「香川大学金融人材養成セミナー...続きを読む
フランスの大学生とオンライン交流会を行いました
Échange linguistique en ligne avec les étudiants de l'IUT de Blois de France
2023年6月22日
- 6月19日(月)、トゥール大学傘下のブロワ技術短期大学部(IUT de Blois)で日本語を学ぶ学生たちと遠隔交流会を開催しました。 ブロワとの交流会は、今年1月に行った第1回に続いて、2回目になります。 ブロワ(担当Thibaut Devaux先生)からは5名の学生が、香川大学(担当園部裕子・湯浅翔馬教員)からはフランス語とフランス語演習を履修する経済学部・法学部の学生9名が参加しました。 ...続きを読む
講演「変化する国際金融情勢下での中央銀行の役割」(金融人材養成セミナー)が実施されました
2023年6月 9日
- 6月7日(水)4限 日本銀行理事・清水季子氏をお迎えして、講演「変化する国際金融情勢下での中央銀行の役割」が実施されました。 清水氏は、日本銀行入行後、欧州統括役や高松支店長・名古屋支店長などを歴任され、2020年7月より日本銀行理事(国際関係統括担当)を務めていらっしゃいます。 気候変動と世界経済について、国際的な議論の枠組みとそこでなされる議論について、講義をして下さいました。 この講演は...続きを読む
ネクストプログラム中国語コース参加者オリエンテーションが開催されました
2023年6月 8日
- 6月7日(水) ネクストプログラム中国語コース参加者オリエンテーションが開催されました。 ネクストプログラム中国語コース3名のうち経済学部生2名が参加しました。 今井田克己理事・副学長、高橋尚志香川大学大学教育基盤センターセンター長、経済学部・高橋明郎教員と緒方宏海教員が見守るなか、中国・台湾留学へ挑戦する経済学部生から留学の抱負が述べられました。 ...続きを読む
講演「IR 期待されていることと課題」(金融人材養成セミナー)が実施されました
2023年5月24日
- 5月19日(金)5限 ジェイ・ユーラス・アイアール(株)取締役会長・岩田宜子氏をお迎えして講演「IR 期待されていることと課題~企業価値向上のために~」が実施されました。岩田氏は、日系初のグローバル・IRコンサルティング会社を設立されました。 IRとは何か、日本企業の経営理念・現状、投資家・証券会社の状況・問題点、などについて学びました。 この講演は金融に携わる人材育成を目的としたセミナー「香川...続きを読む