経済学部ブログ
ホーム経済学部ブログ
経済学部ブログ
アクティブラーニングに取り組んでいます
2018年4月12日
- 香川大学経済学部では、能動学修(アクティブラーニング)を促進する取り組みを進めてきました。 その一環としての教室整備。数年かけて自由なレイアウトを可能にする教室を作りました。写真はその教室で行っている演習の例です。 今年度後半、講義棟1棟を、丸ごとアクティブラーニング対応に改修します。来年度から本格稼働します。ご期待ください。 ...続きを読む
西北大学からの表敬訪問がありました
2018年4月 6日
- 2018年3月26日(月)、西北大学常江副学長一行(湯玉明国際交流処長、屈健芸術学院長、张宇発展企画と学科建設副処長)が本学を訪れ、徳田雅明副学長と佐藤忍学部長を表敬訪問しました。懇談には、本学の姚峰経済学部教授、ロンリム留学生センター長、野田久尚インターナショナルオフィス客員教授も同席しました。今回の訪問をきっかけに、両大学1994年からの長い交流の歴史を回顧することができ、現在の研究教育交流...続きを読む
2018年度学部入学式が行われました
2018年4月 4日
- 4月3日(火)、桜吹雪の中、10時より講堂において学部生の入学式が行われました。 今年は初めて「学生たちによる入学式」が行われ、今までとは違った新しい入学式でした。 夢がいっぱいの新入生のみなさん、素晴らしい大学生活を送ってください。 ...続きを読む
平成30年度大学院入学式が行われました
2018年4月 4日
- 4月3日(火) OLIVE SQUARE 多目的ホール において平成30年度大学院入学式が行われました。 ...続きを読む
星野ゼミによる高大連携・共同の学び講座が行われました
2018年3月28日
- 経済学科星野ゼミは,平成30年3月13日(火),高松商業高校に伺い,情報数理科2年生のクラスで「需要と供給の教室実験」というテーマで授業を行いました。このテーマでの授業は平成29年9月に実施した高松第一高校につづき2回目となります。なお,平成28年度は「経済と数学」というテーマで授業(紹介記事はこちら)を行っています。 授業の目的は,商品の価格は市場における需要と供給の関係で決まるという経済学の...続きを読む