MENU

経済学部ブログ

ホーム経済学部ブログ

経済学部ブログ

第2回 中小企業の魅力を学生に伝えることを目的とする「実践型インターンシップ」 を行いました

2018年6月12日

第2回 中小企業の魅力を学生に伝えることを目的とする「実践型インターンシップ」 を行いました
6月6日(水)、趙・大杉・細見合同ゼミ実践型インターンシップの第2回が行われました。 第1回(5月9日)のあとグループで話し合い、調査対象企業へのインタビュー内容・イベント案などを発表しました。 学生たちが選んだ企業の経営者の方も参加してくださり、アドバイスをいただきました。また1回目と同様、中小企業家同友会の方とコーディネーターの方にも聞いていただきました。 それぞれのグループのプレゼンの後、...続きを読む

2017年度学生チャレンジプロジェクト成果報告会&意見交換会

2018年6月 5日

2017年度学生チャレンジプロジェクト成果報告会&意見交換会
5月23日(水)、2017年度学生チャレンジプロジェクト成果報告会&意見交換会が行われました。 学生による報告の様子や、お世話になっている方々との交流の様子は、学生チャレンジプロジェクトのページで ご覧いただけます。       ☆ 成果報告会の様子 ☆       ☆ 意見交換会の様子 ☆   ...続きを読む

「地域連携学生委員会なえどこ」が学長表彰されました

2018年6月 1日

「地域連携学生委員会なえどこ」が学長表彰されました
学生プロジェクト「なえどこ」は内閣府地方創生推進室主催「地方創生☆政策アイデアコンテスト2017」で最優秀賞(地方創生担当大臣賞)を受賞したことが評価され、5月30日、学長応接室において学長表彰を受けました。 テーマは「小豆島×迷路民泊×空き家~空き家が島の宝に!?迷路民泊を起点とした観光振興で小豆島がもっと元気に!!~」です。 プロジェクトメンバーによる受賞作品についての説明のあと、筧学長から...続きを読む

又信会より石碑が寄贈されました

2018年5月22日

又信会より石碑が寄贈されました
幸町南キャンパス・交友会館の前に大平正芳・元総理大臣の胸像があります。大平氏は香川大学経済学部の前身である高松高等商業学校第6回卒業生です。 今年3月、胸像横に由来を記した石碑が又信会(法学部・経済学部・大学院同窓会)によって建てられ、大学に寄贈されました。 ...続きを読む

新入生研修報告2

2018年5月15日

新入生研修報告2
緒方宏海先生の大学入門ゼミ・新入生研修の様子が届きました。 5月15日(火)、快晴の栗林公園です。緑の芝生が生い茂り、この時期ならではの清々しい景色が広がっていました。 青い空の下で、教員と学生、皆で美味しいお弁当をいただきながら、交流を深めました。 ...続きを読む

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1807 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

香川大学経済学部Instagramを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.