経済学部ブログ
西北大学からの表敬訪問がありました
2018年4月 6日

- 2018年3月26日(月)、西北大学常江副学長一行(湯玉明国際交流処長、屈健芸術学院長、张宇発展企画と学科建設副処長)が本学を訪れ、徳田雅明副学長と佐藤忍学部長を表敬訪問しました。懇談には、本学の姚峰経済学部教授、ロンリム留学生センター長、野田久尚インターナショナルオフィス客員教授も同席しました。今回の訪問をきっかけに、両大学1994年からの長い交流の歴史を回顧することができ、現在の研究教育交流...続きを読む
 
学長にグローバル人材育成プログラム派遣留学の帰国報告をしました
2018年2月15日

- 平成29年度グローバル人材育成プログラム(中国語コース)による派遣留学から帰国した学生の帰国報告会が、学長応接室で行われました。 平成29年2月から上海大学へ留学をしていた吉田有希さん(経済学科3年)が、学長、理事、グローバル人材育成プログラム担当教員に上海大学での成果を報告をしました。 ...続きを読む
 
聖公会大学校(韓国)からの訪問
2018年2月 1日

- 1月29日(月)、韓国・聖公会大学校(交流協定校)より張教授と4名の学生が経済学部を訪問されました。 学部長との挨拶のあと、2月に聖公会大学で行われる、両大学合同の特別講義(研修)に参加する経済学部 生たちとの顔合わせ、プロジェクト活動を行っている学生との交流も行われました。 2月19日から1週間、朴恩芝先生・趙命来先生の引率で経済学部生8名が聖公会大学での特別講義(研修)に参加します。 ...続きを読む
 
順天郷大学校(韓国)からの訪問
2018年1月26日

- 1月24日(水)、韓国・順天郷大学校より4名の先生と10名の学生が経済学部を訪問されました。 寒いなか到着されたみなさんを経済学部生が温かい飲み物とお菓子でもてなしました。 朴恩芝先生の通訳で4つのプロジェクトの活動報告があり、そのあと順天郷大学校のみなさんと香川大学生のあいだで活発な質疑応答がなされました。 これから2校の交流が盛んになることが楽しみです。 ...続きを読む
 
派遣留学生に奨励金が授与されました
2018年1月22日

- 1月22日(月)、学部長室において地域社会システム学科・犬塚惠さんに奨励金が授与されました。 犬塚さんは3月から11か月間、大邱大学(韓国)で学びます。 ...続きを読む
 
