経済学部ブログ
「留学生を囲む会2018」が行われました
2018年4月19日
- 2018年4月18日(水)18時30分から、「ベーカリーカフェ空海(sorami)」において「留学生を囲む会」が行われました。 新しい留学生・すでに香川大学で学んでいる留学生、チューター、大学院生・学部学生・教員が出席し、楽しい国際交流の時間を過ごしました。 他の写真はこちらのページでご覧いただけます。 ♬ 留学生を囲む会2018 ♬ ...続きを読む
海外研修報告会と留学希望者へのガイダンスが行われました
2018年4月19日
- 語学の勉強をしたい、世界へ視野を広めたい、そのような大学生時代に留学を考えている学生たちを対象に、協定校への派遣留学と海外研修(短期)のガイダンスが行われました。 ガイダンスに先立ち、昨年度、海外研修(短期)を体験した学生たちの報告会も行われました。 経済学部が行っている国際交流等については、こちらのページをご覧下さい。 ♬ 国際交流 ♬ 報告会 ...続きを読む
協定校から8名の留学生が来ました
2018年4月13日
- 4月12日(木)、協定校からの派遣留学生8名と佐藤学部長、国際交流委員の水野教員・ラナデ教員、留学生を担当する姚教員・金澤教員・朴(恩)教員との顔合わせが行われました。 留学生達の生活をサポートする経済学部生・大学院生たちも一緒に自己紹介などで歓談しました。 ラインマイン大学(ドイツ・3名)、聖公会大学(韓国・2名)、西北大学(中国・3名)からの留学生で、これから5か月から1年の間、香川大学で学...続きを読む
西北大学からの表敬訪問がありました
2018年4月 6日
- 2018年3月26日(月)、西北大学常江副学長一行(湯玉明国際交流処長、屈健芸術学院長、张宇発展企画と学科建設副処長)が本学を訪れ、徳田雅明副学長と佐藤忍学部長を表敬訪問しました。懇談には、本学の姚峰経済学部教授、ロンリム留学生センター長、野田久尚インターナショナルオフィス客員教授も同席しました。今回の訪問をきっかけに、両大学1994年からの長い交流の歴史を回顧することができ、現在の研究教育交流...続きを読む
学長にグローバル人材育成プログラム派遣留学の帰国報告をしました
2018年2月15日
- 平成29年度グローバル人材育成プログラム(中国語コース)による派遣留学から帰国した学生の帰国報告会が、学長応接室で行われました。 平成29年2月から上海大学へ留学をしていた吉田有希さん(経済学科3年)が、学長、理事、グローバル人材育成プログラム担当教員に上海大学での成果を報告をしました。 ...続きを読む