MENU

経済学部ブログ

ホーム経済学部ブログ

経済学部ブログ

岡田ゼミによる「共同の学び」講座が行われました

2022年10月 3日

岡田ゼミによる「共同の学び」講座が行われました
岡田ゼミ7名は9月26日(月)、「共同の学び」の一環として香川県立高松商業高校を訪れました。 テーマは「少子高齢化の経済学」です。 まずゼミ生によるレクチャーが行われました。その後、グループに分かれてテーマについて話し合い、議論したことを全員の前で発表しました。                「共同の学び」の様子 ゼミ生によるレクチャー                       グループワーク...続きを読む

卒業式が行われました

2022年9月30日

卒業式が行われました
9月30日(金)第1学期末卒業式が行われました。 出席者2名(卒業生9名)に長山学部長より学位記が授与されました、おめでとうございます。お世話になった先生たちが見守る中、学部長より励ましの言葉をいただきました。 新しい世界での活躍をお祈りいたします。 ...続きを読む

第3回・4回「やさしい日本語講習会」が開催されました

2022年8月 8日

第3回・4回「やさしい日本語講習会」が開催されました
「やさしい日本語講習会」第3回・第4回が行われました。 第3回(8月3日(水))では第1・2回で学んだことの復習をしました。そのあと、大学構内や街中で気付いた「やさしくない」日本語と思われる表現を持ち寄り、何処が問題点なのか話し合いました。 第4回(8月4日(木))は第3回で提示された表記ついて、わかりにくいところは何処なのか、どのように修正すれば「やさしい日本語」と言えるのか、グループで話し合...続きを読む

ネクストプログラム グローバル(中国語)コースの開始式が行われました

2022年7月26日

ネクストプログラム グローバル(中国語)コースの開始式が行われました
6月15日(水)、ネクストプログラム グローバル(中国語)コースの開始式があり、経済学部・法学部の1年生5名が参加しました。 今井田教育担当理事、高橋大学教育基盤センター長、プログラム担当教員から励ましの言葉がありました。 2024年3月からの留学を目指します。 ...続きを読む

第2回「やさしい日本語講習会」が開催されました

2022年7月25日

第2回「やさしい日本語講習会」が開催されました
経済学部教育研究プロジェクト「香大発・多文化共生プロジェクト」(担当:園部教員・湯浅教員)では、香川大学生に、主体的に地域の外国人住民とコミュニケーションをとる知識とスキルを養ってもらうための活動を行っています。 その一環として、教育学部・山下直子先生と轟木靖子先生を講師にお招きして「(減災のための)やさしい日本語」講習会(全4回)を開催しています。 第2回7月20日(水)は轟木先生にお話をして...続きを読む

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1807 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

香川大学経済学部Instagramを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.