経済学部ブログ
東かがわ市で「ほろ酔いまつり&おおち踊り」が行われました!(学生チャレンジプロジェクト)
2014年10月15日
- 10月11日に東かがわ市三本松で、ほろ酔いまつり&おおち踊りが行われました! おおち踊りはかつて開催されていたのを地元出身の学生が2年前に復活させ、今年で復活3回目。 今年も「おおち祭り復活プロジェクト」のメンバーが東かがわ市ニューツーリズム協会様はじめ地元関係者の皆様といっしょになって開催しました。踊りには大学から経済学部の神吉ゼミ、小宮ゼミ、原ゼミ、西成ゼミの学生、瀬戸P東かがわチームが参加...続きを読む
『まんが「里海」ってなあに?』 が紹介されました。
2014年10月15日
- 地域社会システム学科4年生(原ゼミ)土屋舞子さんと鷹野京子さんが作成した『まんが「里海」ってなあに?~山・川・まち・海 みんながつながるこれからの海を考える~』が紹介されました。 冊子『まんが「里海」ってなあに?』は香川県のサイトで見ることができます。 ◇香川県報道発表資料 ◇冊子『まんが「里海」ってなあに?』[PDF3843KB] ♪『季刊ECOツーリズム』 Vol.17 N...続きを読む
「かまたまつり2014」の記者会見・公開打ち合わせを行いました。
2014年10月10日
- 10月9日(木)経済学部7号館において、香川県庁、カマタマーレ讃岐、本学部生が集まり、「かまたまつり2014」の打ち合わせを行いました。 10月19日(日)丸亀競技場で行われる愛媛FC戦(四国決戦)では、「かまたまつり2014」として、カマタマーレ讃岐と香川県のサポートのもと、宮脇ゼミの学生が主体となって、試合会場外で様々なイベントを実施予定。 様々なメディアからの取材もあり、当日に向けて会議を...続きを読む
地元再発見の旅「屋島ツアー」を実施しました!
2014年9月 1日
- 8月30日土曜日、学生チャレンジプロジェクトのチーム「またたび」と昨年度実施した「屋島山上ナイトツアー」の学生達により、『屋島山上ツアー』が実施されました。 学生チャレンジプロジェクト「またたび」は香川の旅行会社である新日本ツーリストと連携し、学生がツアー企画に参画し、実際にツアーで添乗ガイド等を実行するプロジェクトです。 今回実施したツアーは、昨年度、瀬戸内国際芸術祭と香川大学が連携した「屋島山...続きを読む
「まちのてしごとあかり展」×「maru café」が開催中です。
2014年8月29日
- 8月23日からJR丸亀駅近くの店舗をお借りし、「まちのてしごとあかり展」×「maru café」が開催中です。 イベント期間中は香川大学生による、まちの「素敵なもの」を紹介する企画 「maru cafe」を開催。灯りの展示を見ながら丸亀の美味しいものを味わってもらおうと、商店街のお菓子とお茶が日替わりで登場します。 また「まちのてしごとあかり展」では、商店街を中心に実際にまちの方からご提供いただい...続きを読む