MENU

経済学部ブログ

ホーム経済学部ブログ学生の活動

経済学部ブログ

【イベント告知】 「まちのてしごとあかり展」×「maru café」

2014年8月21日

【イベント告知】 「まちのてしごとあかり展」×「maru café」
丸亀市と香川大学の連携プロジェクト第1弾!「まちのてしごとあかり展」×「maru café」が開催されます。 地(知)の拠点整備事業(COC)の一環として、丸亀市と香川大学西成研究室が連携し、「まちなか再生」を目指したまちづくりイベントを実施する予定です。 作家の北川拓未さんディレクションのもと、丸亀駅前の空き店舗を舞台として、いまは使用されていない昔の竹細工を市内から収集し、明かりのシェードと...続きを読む

小学生たちとビブリオバトル

2014年8月18日

小学生たちとビブリオバトル
8月13日(水)高松市中心部のカフェで 「小学生を相手にビブリオバトル(本のプレゼン対決)」が開催されました。 読書普及活動を行っている経済学部生5名が小学生9名に、本に興味を持ってもらえることを願って、それぞれが選んだ本を紹介しました。 準備の様子とイベント当日の様子はテレビ局の取材があり、18日の週にNHKで放送予定です。(8月20日18:10~「ゆう6かがわ」予定) ...続きを読む

「高松市ホームタウンディ2014」のイベントが開催されました。

2014年7月 4日

「高松市ホームタウンディ2014」のイベントが開催されました。
6月28日(土)丸亀競技場において、「高松市ホームタウンディ2014」のイベントが開催されました。 今回の「高松市ホームタウンディ2014」のイベントでは、JR高松駅から無料のシャトルバスが運行され、水戸ホーリーホック戦が行われる丸亀競技場へと向かう「かまたま観戦バスツアー」を宮脇研究室の学生たちが主体となって担当しました。 移動中の車内でも、学生たちがサッカーのクイズや応援練習などを行い、大変...続きを読む

「高松市ホームタウンディ2014」の公開打ち合わせを行いました。

2014年6月24日

「高松市ホームタウンディ2014」の公開打ち合わせを行いました。
6月23日(月)経済学部7号館において、高松市、大川バス、カマタマーレ讃岐、本学部生が集まり、「高松市ホームタウンディ2014」の打ち合わせを行いました。 6月28日(土)丸亀競技場で行われる水戸ホーリーホック戦では、親善都市ダービー(高松市と水戸市)「高松市ホームタウンディ2014」として、カマタマーレ讃岐と高松市のサポートのもと、宮脇ゼミの学生が主体となって、試合会場の各種イベントはもちろん...続きを読む

学生たちのプロジェクトを新入生に紹介

2014年4月 7日

学生たちのプロジェクトを新入生に紹介
4月4日(金)入学式終了後、地域活性化などをめざして、現在学生たちが行っているプロジェクトの活動を新入生に紹介しました。 プロジェクトの1つ「なえどこ」の進行により8プロジェクトが発表を行ったあと、プロジェクト毎に分かれ、新入生はそれぞれ興味のあるプロジェクトの話を聞きました。 学生チャレンジプロジェクトについてはこちらをご覧ください。 ...続きを読む

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1807 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

香川大学経済学部Instagramを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.