MENU

経済学部ブログ

ホーム経済学部ブログ講演・研究会・教員の活動

経済学部ブログ

瀬戸内圏研究センター特別シンポジウムで講演

2015年11月25日

瀬戸内圏研究センター特別シンポジウムで講演
11月20日(金)サンポートホール高松「e-とぴあ・かがわ」において平成27年度香川大学瀬戸内圏研究センター特別シンポジウムが開催されました。 経済学部からは稲田道彦先生が「四国遍路の江戸時代における変化」という演題で講演をされました。 ...続きを読む

スロベニア特命全権大使・福田啓二氏(経済学部第24回卒業生)の講演会が開催されました。

2015年10月 6日

スロベニア特命全権大使・福田啓二氏(経済学部第24回卒業生)の講演会が開催されました。
10月5日(月)16:30より、オリーブスクエア多目的ホールにおいて、平成27年9月14日付けでスロベニア特命全権大使に任命されました福田啓二氏による講演会が開催されました。   ◇講演タイトル 「激変する国際情勢の下における外務省の活動について」 福田啓二氏は、昭和51年3月香川大学経済学部経営学科を卒業後、外務省に入省、ポーランド大使館参事官、イスタンブール総領事等を歴任されました。 講演会...続きを読む

講演会「綾町のまちづくり哲学」が開催されました。

2015年2月 5日

講演会「綾町のまちづくり哲学」が開催されました。
 1月30日(金)経済学部第11講義室において、第5回香川大学経済学部・経済研究所共催講演会を開催しました。  今回は、まちづくりの成功事例で知られる宮崎県綾町から郷田美紀子さんをお招きし、貧しい町がいかにして豊かな癒しの里へと変わっていったか、また、そのまちづくりはどのような考えに基づいていたかなどについて語っていただきました。綾はユネスコ・エコパークに登録された照葉樹林で有名ですが、郷田さん...続きを読む

白川方明氏(元日銀総裁)の講演会が開催されます。

2015年1月 8日

白川方明氏(元日銀総裁)の講演会が開催されます。
元日銀総裁である白川方明氏の講演会が下記の日時に開催されます。  日時:1月16日(金) 14:00~15:30(13:30開場)  場所:サンポートホール高松(大ホール)  演題:『内外の金融経済を考える』  この講演会は百十四銀行の新春講演会として開催されるもので、  入場は無料ですが、入場整理券が必要です。  入場整理券は百十四銀行のHPから申し込み可能です。 詳しくはこちらから ...続きを読む

瀬戸内圏研究センター学術講演会で稲田先生が研究報告

2014年11月21日

瀬戸内圏研究センター学術講演会で稲田先生が研究報告
11月20日(木)13:30より OLIVE SQUARE 多目的ホール において瀬戸内圏研究センター学術講演会が開催されました。経済学部・稲田道彦先生の「「1988年に行った伊吹島の調査」と現代の伊吹島」に引き続き、郷土研究家(伊吹島研究会)・三好兼光氏の講演「「イリコの島伊吹島」の現状と課題」が行われました。 ...続きを読む

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1813 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.