MENU

経済学部ブログ

ホーム経済学部ブログ学生の活動

経済学部ブログ

岡田ゼミの大学院生・太田安由美さんが日本地方財政学会第33回大会で報告しました

2025年5月19日

日本地方財政学会第33回大会(2025年5月17日(土)・18日(日) 札幌大学)において、創発科学研究科・博士前期課程の社会人大学院生太田安由美さん(岡田徹太郎ゼミ)が報告をしました。
経済学の分野では、博士前期課程から、全国学会の大会で学会報告を実現することは非常に珍しいことです。
これからの活躍が期待されます。

報告題名:「公共サービスを維持するための公共施設の複合化の成否にかかる比較研究」

日本地方財政学会・第33回大会で報告した太田さん



星野ゼミによる令和6年度「共同の学び講座」の紹介

2025年3月31日

星野ゼミによる令和6年度「共同の学び講座」の紹介
星野ゼミは、経済学部の高大接続事業「共同の学び講座」に参加し、令和6年度には県内の2つの高校において出前授業を行いました。 まず9月26日(木)に、高松商業高等学校において、出前授業「教室実験で学ぶ経済学〜価格はどうやって決まるの?〜」を行いました。商業科2年生36名とゼミ生9名が参加しました。 続いて11月27日(水)に、坂出高等学校において、同じテーマの出前授業を行いました。全学年からの希望...続きを読む

緒方ゼミの大学院生・大田紘子さんと工学系領域の大学院生・中矢恵美子さんが「スポーツ・健康まちづくりデザイン 学生コンペティション2024」にて優秀賞を受賞しました!

2025年2月10日

緒方ゼミの大学院生・大田紘子さんと工学系領域の大学院生・中矢恵美子さんが「スポーツ・健康まちづくりデザイン 学生コンペティション2024」にて優秀賞を受賞しました!
創発科学研究科・博士前期課程の大学院生、大田紘子さん(経済学系領域・緒方宏海ゼミ)と中矢恵美子さん(工学系領域・石塚正秀ゼミ)の共同研究活動の作品が、 スポーツ庁が主催する「スポーツ・健康まちづくりデザイン 学生コンペティション2024」において、アイデア部門の優秀賞を受賞しました。 受賞作品名は「香川県の運動まちづくり~スポーツしよう店街&す5Eすごろく~」です。 この作品は、スポーツによる地...続きを読む

「NICETOWN」2025年1月号に掲載されました(経済学部学生チャレンジプロジェクト事業)

2024年12月27日

「NICETOWN」2025年1月号に掲載されました(経済学部学生チャレンジプロジェクト事業)
香川のタウン情報誌「NICETOWN(ナイスタウン)」2025年1月号(NO.572)にて、経済学部学生チャレンジプロジェクト事業にも採択されている香川大学学生プロジェクトの取り組みが紹介されています。ぜひチェックしてみてください! ...続きを読む

山口ゼミによる「共同の学び講座」が行われました

2024年11月26日

山口ゼミによる「共同の学び講座」が行われました
山口ゼミ(山口尚美教員)では、11月20日(水)・21日(木)の2日間に渡って、香川県立高松桜井高等学校との高大連携授業「共同の学び講座」が実施されました。 参加者は、高校2年生の49名と山口ゼミ4年生の9名でした。 この授業では、大学生が自らの卒論執筆経験を踏まえ、高校生が取り組む課題研究に対してアドバイスを行いました。 山口教員が論文執筆のコツをレクチャーし、大学生一人が簡単な卒論紹介をした...続きを読む

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1807 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

香川大学経済学部Instagramを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.