経済学部ブログ
講演会「タカラヅカ 100年続いたロマンと算盤」が開催されました
2016年1月22日
- 1月20日(水)、経営コンサルタントとして活躍されている経済学部第34回卒業生・森下信雄氏をお招きし、「タカラヅカ 100 年続いたロマンと算盤」と題した講演会を開催しました。 森下氏は元・宝塚総支配人、(株)梅田芸術劇場常務取締役として活躍されたのち退社、現在は北摂演出研究所代表をされています。 著書に『元・宝塚総支配人が語る「タカラヅカ」の経営戦略ー100年続いたロマンと算盤ー』があります。...続きを読む
教員&研究室紹介1(原直行研究室 専門分野:地域活性化論、グリーン・ツーリズム論)
2016年1月15日
- 今回より、経済学部教員及び研究室を順次紹介します。 第1回は原学部長の研究&研究室紹介です。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 教員からの研究紹介:原 直行(地域社会システム学科) 私の研究テーマは地域活性化です。とくに地域資源を活用した観光(エコツーリズムやグリーン・ツーリズム)による地域活性化に取り組んでいます。地域に出かけて、地方自治体、企業、NPO、住民団体の皆さんと協働しな...続きを読む