MENU

経済学部ブログ

ホーム経済学部ブログ2016年

経済学部ブログ

平成27年度修了式が行われました

2016年3月25日

平成27年度修了式が行われました
3月24日(木)OLIVE SQUARE 多目的ホール において平成27年度大学院修了式が行われ、大学院経済学研究科5名が学位記を授与されました。 ...続きを読む

卒業時成績優秀者が表彰されました

2016年3月25日

卒業時成績優秀者が表彰されました
3月24日、卒業式に先立ち、平成27年度経済学部卒業時成績優秀者4名(経済学科1名・経営システム学科1名・地域社会システム学科1名・夜間主コース1名)の表彰式が行われ、学部長より賞状と記念品が授与されました。 ...続きを読む

教員&研究室紹介6(青木宏之研究室 専門分野:人的資源管理論)

2016年3月18日

教員&研究室紹介6(青木宏之研究室 専門分野:人的資源管理論)
経済学部教員及び研究室を順次紹介しています。 第6回は青木宏之研究室の紹介です。   ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 教員からの研究紹介:青木 宏之(経営システム学科)  私の研究室では3年生の前期に卒論のテーマを決めて、比較的早い時期から取り組みを始めています。一つのテーマを深く追求することが効果的な学習につながると考えているからです。たとえば、現在の日本企業の人事管理についてよりよく...続きを読む

教員&研究室紹介5(岡田徹太郎研究室 専門分野:経済政策)

2016年3月11日

教員&研究室紹介5(岡田徹太郎研究室 専門分野:経済政策)
経済学部教員及び研究室を順次紹介しています。 第5回は岡田徹太郎教授の研究室紹介です。   ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 教員からの研究紹介:岡田 徹太郎(経済学科)  岡田研究室の専門は経済政策です。多様な政策を扱っています。財政政策、金融政策、労働政策、福祉政策、環境政策、対外経済政策などを、まずは幅広く学び、そして次第に分野・テーマを絞っていきます。  アクティブラーニングの手法...続きを読む

経済学部の学生プロジェクト「またたび」が「学生による観光振興に関するアイデア・研究発表」において最優秀賞を受賞しました!

2016年3月 4日

経済学部の学生プロジェクト「またたび」が「学生による観光振興に関するアイデア・研究発表」において最優秀賞を受賞しました!
 香川大学の学生プロジェクト「またたび」が日本観光振興協会主催の産学連携ツーリズムセミナーin関西において、「学生による観光振興に関するアイデア・研究発表」最優秀賞を受賞しました!全国の学生チームから50件の応募があり、書類選考の後、産学連携ツーリズムセミナーin関西において選ばれた4大学が発表、見事「またたび」は栄えある1位の称号である最優秀賞をいただきました。  今回「またたび」が発表した観...続きを読む

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1807 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

香川大学経済学部Instagramを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.