経済学部ブログ
教員&研究室紹介19(園部裕子研究室 専門分野:ヨーロッパ社会論、現代フランス研究)
2016年10月21日
- 経済学部教員及び研究室を順次紹介しています。 第19回は園部裕子研究室の紹介です。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 教員からの研究紹介:園部 裕子(地域社会システム学科) この研究室の専門は、国際社会学です。私のフィールドはフランスを中心とするヨーロッパと、マリなど西アフリカで、西アフリカの女性の市民団体や協働活動について研究しています。 ゼミで勉強するおもなテーマは、移民・女性...続きを読む
今年度も高大連携授業を行っています
2016年10月18日
- 2016年8月19日~10月7日 経済学部では、昨年度から引き続き、「高大連携共同の学び講座」を実施しています。藤原ゼミでは、三木高校、髙松商業高校、髙松第一高校にて、「お金の歴史」について授業を行いました。 ゼミ生は、就職関係、体育系サークル、集中講義、アルバイト等の合間を縫って、長時間に渡り何度も打合せをし、リハーサルも行うなど、入念に準備をしてきました。どうしたら高校生に分かりやすく伝...続きを読む
「(特)海外研修台湾」説明会が行われました
2016年10月17日
- 2017年3月6日から行われる「(特)海外研修台湾」の希望者に対する説明会が10月14日(金)と10月17日(月)に開かれ、高橋教員から研修についての説明・注意事項などのお話しがありました。 受講申込期限は 11月4日(金)17:00 です。希望者は期限に遅れないように申込みをして下さい。 質問がある人は、担当教員(高橋教員)まで。 台湾研修説明会の様子 ...続きを読む
「(特)海外研修フランス」説明会が行われました
2016年10月17日
- 2017年3月3日から3月14日(予定)に行われる「(特)海外研修フランス」の希望者に対する第1回説明会が10月13日(木)に開かれ、金澤教員から研修についての説明・注意事項などのお話しがありました。 10月20日(木)にも第2回説明会(金澤研究室18:00~)が行われます。 受講申込期限は 10月28日(金)17:00 です。希望者は期限に遅れないように申込みをして下さい。 質問がある人は、担...続きを読む
新しい留学生と教員との顔合わせが行われました
2016年10月 7日
- 10月5日(水)、10月から経済学部で学ぶ留学生たちが、原学部長・指導教員たちを訪問しました。 ラインマイン大学(ドイツ・特別聴講学生1名、6ヶ月間)、上海大学(中国・特別聴講学生3名、1年間)、真理大学(台湾・特別聴講学生5名、1年間)、KENYA METHODIST UNIVERSITY(ブルンジ共和国・研究生1名)、TSHWANE UNIVERSITY OF TECHNOLOGY(南アフリ...続きを読む